トップページ > 観光情報 > 歴史・文化・美術 > 史跡・文化財 > 有形文化財
有形文化財
- 木造千手観音立像
- 有形文化財一覧
- <国宝>福岡県平原方形周溝墓出土品
- 領地境絵図(りょうちさかいえず)
- 木造清賀上人坐像
- 青木家文書(あおきけもんじょ 古文書・典籍・工芸品)
- 木造千手観音立像
- 鎮懐石八幡宮万葉歌碑
- 銅矛鎔笵(どうほこようはん)
- 鎌田龍一郎家文書
- 砂魚塚古墳(1号)及び坂の下5号墳石室(はぜづかこふんおよびさかのした5ごうふんせきしつ)
- 木造如来立像
- 木造仏坐像(伝薬師如来坐像)
- 木造地蔵菩薩立像
- 木造龍猛菩薩坐像(もくぞうりゅうみょうぼさつざぞう)
- 木造阿弥陀如来坐像
- 木造薬師如来坐像(もくぞうやくしにょらいざぞう)
- 夷巍寺金剛力士像
- 銅造如来形坐像
- 嘉永五年寺山干拓潮止図(かえいごねんてらやまかんたくしおどめず)
- 住吉神社伝来仏画(すみよしじんじゃでんらいぶつが 有形文化財)
- 井田用会支石墓上石(いたようえしせきぼうわいし)
- 久米遺跡出土品(くめいせきぼしゅつどひん)
- 上鑵子遺跡出土木器(じょうかんすいせきしゅつどもっき)
- 登録有形文化財「椛島(かばしま)家住宅」