トップページ > くらしの情報 > 届出・証明 > 各種証明書 > 住民票・戸籍謄本などの郵送請求
住民票・戸籍謄本などの郵送請求
更新日:2020年10月13日
遠方にお住まいの方や、諸事情により市役所に来ることが出来ない方は、郵便で住民票・戸籍謄本等を請求することができます。
なお、送付先は申請者の住所(住民票の現住所)になります。勤務先、一時滞在地、書類の提出先等への送付はできません。
様式のダウンロード
添付ファイルをご参照ください。
請求方法
次の書類を同封のうえ、市民課に送付してください。
請求先
郵便番号:819-1192
住所:福岡県糸島市前原西一丁目1番1号
宛先:糸島市役所 市民課
電話:092-332-2065
【注意】
証明書を請求できる人については、「各種証明書の発行について」をご覧ください。
申請者と必要な方との関係が証明できる書類が必要な場合もありますので、あらかじめお問い合わせください。
法人による請求の場合、証明が必要な方との間の契約書面等の写しが必要です。
詳しい内容についてはお問い合わせください。
住民票・戸籍謄抄本等交付申請書
様式は、住民票・戸籍謄抄本等交付申請書(郵送請求用)をダウンロードしてご利用ください。
なお、交付申請書の内容が漏れなく記入されていれば、どんな用紙で申請されてもかまいません。
手数料分の郵便小為替
郵便局で購入できます。
購入された小為替には、何も記入しないでください。
発行から6か月が経過したものは使用できません。
返信用封筒
申請者の住所・氏名を記入し、送料分の切手を貼って同封してください。
注意 申請者ご本人の住所地(住民票に記載のある住所地)をお書きください。申請者ご本人の住所地以外には送付できません。
申請者の本人確認書類の写し
官公署発行の身分証・資格証等で、住所・氏名が確認できるもの
(運転免許証、マイナンバーカード、国民健康保険被保険者証等)
委任状
必要な場合のみ
詳しくは「各種証明書の発行について」をご覧ください。
注意事項
- 申請内容や郵便事情等により、返送までに日数を要する場合があります。日にちに余裕をもって送付してください。
- お急ぎの際は、速達(返信用も含む)にてご請求ください。
郵送ができる証明書と交付手数料
名称 | 手数料(1通あたり) |
住民票の写し (住民票記載事項証明書) |
300円 |
戸籍全部事項証明、個人事項証明 (戸籍謄本、戸籍抄本) |
450円 |
除籍謄抄本、改正原戸籍謄抄本 | 750円 |
戸籍の附票の写し | 300円 |
身分証明書 | 300円 |
独身証明書 | 300円 |
合併証明書、住居表示変更証明書、転出証明書 | 無料 |
住民票の広域交付について
住民票の写しについては、広域交付のご利用ができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
郵送用申請様式
住民票等交付申請書 エクセル版 PDF版
戸籍謄抄本等申請書 エクセル版 PDF版
住民票等の委任状 ワード版 PDF版
転出証明書申請書 ワード版 PDF版