トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 働く世代の健康チャレンジ事業 > 事業所の健康づくりプロモーション事業
事業所の健康づくりプロモーション事業
更新日:2024年12月10日
働く世代の健康づくり事業における取り組みに関して、随時ホームページ等で公表していきます。
2025年1月29日 事業所インタビュー(社会福祉法人 二丈福祉会 特別養護老人ホーム 仙寿苑・はまぼう 様)更新しました
2024年12月10日 事業所インタビュー(株式会社メディカルSTYLE ホーム訪問看護リハビリステーション 様)更新しました。
2024年8月19日 事業所インタビュー(旭コンクリート工業有限会社 様)更新しました。
2024年5月14日 事業所インタビュー(九星飲料工業株式会社 様)更新しました。
2024年1月25日 ウォーキングラリー優勝インタビュー(株式会社二丈環境整備センター 様) 更新しました。
2024年1月24日 事業所インタビュー(株式会社明和製作所 様) 更新しました。
2023年11月21日 事業所インタビュー(株式会社パーツ・フォアマン 様)更新しました。
事業所インタビュー
従業員の健康管理を実践する事業所の取り組みを紹介します。
社会福祉法人 二丈福祉会 特別養護老人ホーム 仙寿苑・はまぼう 様
健康で長く働ける職場作りのため、ノーリフティングケアの取り組み・腰痛予防体操の一つである「これだけ体操」のポスターを掲示など様々な取り組みを行っています。
社会福祉法人 二丈福祉会 特別養護老人ホーム 仙寿苑・はまぼう
~インタビュー内容抜粋~
「従業員の健康づくりが介護の質を高める」
仙寿苑の介護の現場では、70代の従業員や80代の清掃スタッフなど高齢の方も多いです。みんなに元気で長く働いてほしいです。
株式会社メディカルSTYLE ホーム訪問看護リハビリステーション 様
やわらかい笑顔で出迎えてくれた代表の毛利さん。「ずっと夢だった」という訪問看護の事業所を2021年に開業しました。「従業員もお客様も家族だと思っている」と話し、だからこそ、まず従業員が心身ともに健康でいられる職場環境を第一に考えています。
株式会社メディカルSTYLE ホーム訪問看護リハビリステーション
~インタビュー内容抜粋~
「心の負担に寄り添う就業規則 健やかに働ける職場環境に」
職場環境を整えることは、他の会社との違いになり会社の強みになるとも思っています。
この仕事はきつい・責任が重いという印象を持たれることが多いですが、直接利用者様から感謝してもらえる楽しい仕事です。働きたいと思われる職になると嬉しいです。
インタビュー詳細はこちら
旭コンクリート工業有限会社 様
インタビュー中も笑いが絶えない明るい雰囲気の旭コンクリート工業有限会社。取材してみると、このフランクな環境は、社長の旭環治さんが「何でも話しやすい会社」を目指し、意識して作っていることが分かりました。
旭コンクリート工業有限会社
~インタビュー内容抜粋~
「相談しやすい会社作りでストレスを軽減へ」
仕事や体調、家庭のことなど、何でも話しやすい環境や笑いのある会社はストレスが少ないと思うので、社内の明るい雰囲気づくりは大切にしていますね。みんなでフォローできる体制で業務への影響が少なくなり、より働きやすい環境になっていると思います。従業員の皆さんには健康に、より長く、けがなく勤めてもらいたいです。
インタビュー詳細はこちら
九星飲料工業株式会社 様
九星飲料工業株式会社では「ふくおか健康ポイントアプリ」の活用、ストレスチェック、重い荷物を移動させるバンドクレーンの導入など、従業員の健康づくりのためにさまざまな取り組みに力を入れています。
九星飲料工業株式会社
~インタビュー内容抜粋~
「健康は一番の財産。さまざまな取り組みで健康づくり」
健康運動指導士さんに腰痛の予防・改善の体操を習ったので、全社員で取り組み少しでも腰痛で悩む人が少なくなってほしいですね。
健康が一番の財産。健康で元気で明るい会社にしていきたいです。
インタビュー詳細はこちら
株式会社 二丈環境整備センター 様
二丈地域のごみ収集や浄化槽の維持管理などを行う会社であり、健康づくり優良事業所の認定を受ける等、従業員の健康管理に積極的に取り組まれています。
11月には、市主催で開催した「働く世代で挑戦!世界一周チャレンジウォーク」に会社をあげて参加していただきました。
株式会社二丈環境整備センター
~インタビュー内容抜粋~
「優勝目指し3人のチームワークで達成した74万8842歩!」
健康づくり課からの紹介がきっかけで参加したウォーキングラリー。やるからには頑張ろうと。参加すると決めた時から優勝を目指していました。チャレンジしてみて、目標を持つことは大切だと感じました。自分に合ったスタイルで無理なく楽しみながら継続的に取り組んでいけば、健康につながるのではないかと思います。
インタビュー詳細はこちら
株式会社 明和製作所 様
電気モータ及び部材、応用製品の設計・製造会社であり、2018年から「健康経営優良法人」認定を更新し、従業員の健康管理意識を高める取り組みを積極的に行っています。
「健康経営優良法人」とは、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人のことです。(経済産業省ホームページより)
株式会社明和製作所
~インタビュー内容抜粋~
「仕事のやりがいを感じる、健康的で明るい職場を目指して」
仕事のやりがいと職場でのメンタルは通じているので、会社の事業を成長させて、従業員に仕事のやりがいや働きやすさを感じてもらいたいですね。共に成長し、共に健康で、明るく生きいきと働ける好循環な会社経営を目指していきたい。
インタビュー詳細はこちら
株式会社 パーツ・フォアマン 様
精密金型パーツ加工、各種金属を使用した微細加工会社であり、従業員の健康づくりに尽力されています。
株式会社パーツ・フォアマン 左)田中様 右)柴田様
~インタビュー内容抜粋~
「従業員の健康づくりは会社を支える基盤になる」
従業員のみんなが働いてくれるから、会社が成り立っているんです。一人でも欠けたら困ります。なのでみんなに健康でいてほしいし、長く働いてほしい。そのために会社ができることは提案し続けたいです。
インタビュー詳細はこちら