トップページ > くらしの情報 > 環境・衛生 > 脱炭素ポータルサイト いとしま > 市民向け情報 > 【糸島市】令和6年度の脱炭素関連の補助金
【糸島市】令和6年度の脱炭素関連の補助金
更新日:2024年7月5日
糸島市では、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル(脱炭素)」を2050年までに実現する取り組みの一つとして、住宅における太陽光発電の導入及び自家消費を増やすため、補助を行っています。
令和6年度に実施している補助金情報をお知らせします。(R6.7.5更新)
【1.令和6年4月8日~終了しました】創エネルギーのまち・いとしま推進補助金(蓄電池・EV等・エコキュート等)
【2.令和6年5月27日~申請受付中】脱炭素推進重点対策加速化事業 住宅用太陽光発電等設置補助金(自己所有)
【3.令和6年5月27日~申請受付中】脱炭素推進重点対策加速化事業 住宅用太陽光発電等リース設置補助金
【4.令和6年7月5日~申請受付中】脱炭素推進重点対策加速化事業 事業所用太陽光発電等設置補助金(自己所有) NEW
【5.令和6年5月27日~申請受付中】創エネルギーのまち・いとしま推進補助金(カーポート)
いずれの場合も、補助要件を満たす設備でない場合は補助できません。
補助金交付の要件は事業ごとに異なります。補助要件や申請手続きをじゅうぶんご確認ください。
お問い合わせいただく際は、必ず内容をご一読のうえお尋ねください。
創エネルギーのまち・いとしま推進補助金
市の小水力発電所(瑞梅寺ダム小水力発電所、白糸の滝小水力発電所)の売電収益を財源として活用しています。
令和6年度はメニューを拡大し、家庭用蓄電池、電気自動車等、エコキュート等、ソーラーカーポート架台への補助を行います。
家庭用蓄電池【令和5年度から継続】
補助金額 10万円(一律)
エコキュート(ヒートポンプ給湯機器)
ハイブリッド給湯機器(電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型)【新規】
補助金額 5万円(一律)
電気自動車(EV)
プラグインハイブリッド自動車(PHEV)【新規】
補助金額 15万円(一律)
ソーラーカーポート架台【新規】
補助金額 10万円(一律)
糸島市脱炭素推進重点対策加速化事業
環境省「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」を活用し、住宅や事業所への自家消費型屋根置き型太陽光発電設備及び蓄電池の設置補助を行います。
太陽光発電・蓄電池
補助金額
住宅用太陽光発電 出力1kWあたり7万円(5kW相当額を上限)
住宅用蓄電池 設置費用の3分の1(10kWh相当額を上限)
事業所用太陽光発電 出力1kWあたり5万円(49kW相当額を上限)
事業所用蓄電池 設置費用の3分の1(100kWh相当額を上限)