トップページ > 観光情報 > 買う > 直売所 > シェフたちが注目した糸島の生産者たち~糸島ファームtoテーブル~
シェフたちが注目した糸島の生産者たち~糸島ファームtoテーブル~
更新日:2019年11月25日
シェフたちが注目する糸島の生産者たち~糸島ファームtoテーブル~
糸島市は福岡における食材の宝庫。
写真のJA糸島の直売所「伊都菜彩」は、年間135万人の来客があり、産地直売施設で日本一の売上を誇っています。
しかも、地場産95%以上の品揃え。地元だけで多種多量に食材が手に入る糸島にしかできない施設です。
福岡市をはじめとして、周辺の地域と比較しても、圧倒的に多くの農産物を産出しています。
量だけでなく、米、野菜、肉、花など種類も豊富ということが一目瞭然!
肉ひとつとっても、牛、豚、鶏、ジビエと、糸島に来てもらえれば、福岡のほとんどの食材が一気に揃います。
出典:地域経済分析システム(RESAS)
また、福岡でも海に面する自治体はわずか!
しかも玄界灘の一部、筑前海域の漁港数の4分の1以上の有する糸島では、水産資源も豊富!
天然真鯛の漁獲量は日本一、特別手法で活き絞めをした特選本サワラ、イサキ、ブリ、カワハギのほか、国内に1割以下しか流通しない国内産天然ハマグリ(ヤマトハマグリ)や、今や冬の風物詩となったカキ小屋など貴重なものばかりです。
近年、レジャー、観光、移住で有名になってきた糸島ですが、最も知名度を牽引する食材を求めて、遠方からシェフの方々が生産者を訪問されます。
シェフたちが訪れた生産者のご紹介
各飲食店名(企業名)をクリックすると、紹介ページにリンクします。
実際にシェフなどが訪問された生産者の情報を掲載しています。同じ食材名でも案内している生産者が異なります。
●バルニバービ(DRAWING HOUSE OF HIBIYAほか) 産地直販、アスパラ、ジビエ、ミニトマト、卵など
●レストランひらまつ ヨーグルト、豚肉、卵、あまおう、ミニトマトなど
●ガットネーロ(リンクなし) シナモンティ、卵、希少野菜、あまおう、トマトなど
●ベイクルーズ(MARK IS 福岡ももち店)漁協水産加工品、産地直販、ミニトマト、ジビエ、コーヒー豆、ヨーグルトなど
●九州熱中屋(リンクなし) キャベツ、きゅうり、ブロッコリー、青ねぎ、水産加工品、豚肉、ジビエ、あまおうなど
●代官山ASOチェレステ二子玉川店 卵、赤米、真鯛だし、ハーブ、ジビエ、豚肉、希少野菜、魚介、アスパラガスなど
●BEYOND.B.B 卵、ポン酢、希少野菜、ヨーグルト、日本酒、にんにく、青とうがらしなど
●ビストロフェーヴ(bistro feve) ジビエ、卵、ヨーグルト、糸島野菜(伊都彩菜)、豚肉、シナモンティ、オリーブなど
●ALBERATA(アルベラータ) 赤米、魚(福ふくの里)、豚肉、チーズ、トマト、糸島野菜(伊都菜彩)、ヨーグルト
●Les Picolos(レ・ピコロ) 卵、希少野菜、豚肉、糸島野菜(伊都菜彩、卯(うさぎ)農園)、ジビエ、米、大豆、糸島カキ、サワラ、醤油
●バルニバービ(モノクローム、ガーブドレッシング) トマト、魚(志摩の四季)、糸島野菜(JA)、醤油、豚肉
●関口亭 柚子農家、醤油、糸島野菜、ふともずく(JF)、あまおう、魚(志摩の四季)、糸島カキ、ミニトマト
●THE TAMUYA(タムヤ) 糸島野菜など(伊都菜彩)、ヨーグルト、豚肉、にんにく、ミニトマト、糸島野菜、福ふくの里、オリーブ、柑橘など
●ぽつらぽつら 糸島野菜など(伊都菜彩)、醤油、チーズ、メンマ、ジビエ、トマト、いちご、糸島カキ、卵、希少野菜(ハーブ)など
●三谷屋 魚や野菜(福ふくの里)、赤米、はるか、日本酒、糸島野菜など(伊都菜彩)、ふともずく(JF)、糸島カキ、卵、いちご、トマト
【その他県外での糸島グルメ情報など】
◆糸島市ミニアンテナショップメゾンデリス三番町 東京で糸島の食材、調味料、弁当などを販売
◆CONVEY 東京八重洲in糸島 ケータリングにて移住&グルメイベント開催
◆GARB CENTRAL 東京にて糸島グルメイベント開催
◆DRAWING OF HIBIYA 東京ミッドタウンで2か月間の糸島フェア(2018年11月~12月)
糸島の他にはない新鮮で、安全で、おいしい、珍しい食材。そしてなかなか見えない生産者たちのこだわり。人は食べると幸せな気持ちになれたり、心も体も健康になれたり、糸島にはそんな食材がたくさんあります。
シェフたちの訪問の様子や糸島ファームtoテーブルの内容を新聞にも取り上げていただきました。
糸島新聞(外部サイトにリンクします)