トップページ > 2月8日(土曜日)糸島市転居相談会「糸島海ちか山ちか暮らしのススメ」
2月8日(土曜日)糸島市転居相談会「糸島海ちか山ちか暮らしのススメ」
更新日:2025年1月10日
- 日時
- 令和7年2月8日(土曜日)13時30分から16時00分
- 会場
- 糸島市役所 市民ホール
- 料金
- 無料
- 定員
- 30人(先着順)
- 申し込み
- 要予約
下記の申込フォームからお申し込みください - 内容
- 糸島市内や近郊の市街地から自然豊かな地域への転居に興味がある方向けの相談会です。
・糸島市の自然豊かな7校区の紹介
・事例紹介
ゲストスピーカーを招き、暮らしぶりなどをお伝えします。
・個別相談(希望者のみ)
『思い立ったら海や山に遊びに行ける、自然が近い暮らしがしたい』
『糸島に引っ越したけど、もっと海や山の近くで暮らしたい』
と思っていませんか?
あなたの「転居」のお手伝いができるよう相談会を開催します。
対象者
- 糸島市内や近郊の市街地から自然豊かな7校区(桜野、引津、一貴山、福吉、長糸、雷山、怡土校区)への転居を検討している人
- 海や山に近い暮らしに興味を持っている人
- お子様を連れての参加も可能です(託児はありません)
糸島市内の自然豊かな7校区とは?(桜野、引津、一貴山、福吉、長糸、雷山、怡土校区)
【各校区の概要】
・桜野校区(PDF:908KB)
・引津校区(PDF:826KB)
・一貴山校区(PDF:794KB)
・福吉校区(PDF:819KB)
・長糸校区(PDF:863KB)
・雷山校区(PDF:806KB)
・怡土校区(PDF:575KB)
相談会内容
- 糸島市の自然豊かな7校区の紹介(桜野、引津、一貴山、福吉、長糸、雷山、怡土校区)
- 事例紹介
どのように物件を見つけたか、引っ越した後の暮らしぶりなどゲストスピーカーからお伝えします。 - 個別相談(希望者のみ)
気になる地域のことについて、実際に住んでいる地域コーディネーターに直接質問できます。
ゲストスピーカー
藤井 るみ子 さん
2016年に福岡市中央区から海が近い福吉校区の大入に越してきました。夫、中学2年、小学5年の双子の5人家族です。移住のきっかけは大入に遊びに行って心を奪われたから。自然の力と人の温かさに癒される日々です。アフリカンダンスのダンサーとして活動中。
ゲストスピーカー
深田 龍 さん
2022年に東京から糸島の荻浦へ。糸島に暮らしながら家探しをし、2024年6月に山や田畑が広がる怡土校区に移住しました。妻、長男、長女の4人家族です。仕事がどこでも可能になり、それなら都心部へのアクセスがよく自然が多いところで生活しようと決めました。
日時
令和7年2月8日(土曜日)13時30分から16時00分
(個別相談は希望者のみ)
会場
糸島市役所 市民ホール
料金
無料
定員
30人(先着順)
申し込み方法
次の申し込みフォームからお申し込みください。
-
申込フォーム(外部サイトにリンクします)
申込締切
令和7年2月3日(月曜日)運営体制
- 運営
(一社)ママトコラボ
ijumamatoco@gmail.com - 主催
糸島市役所 コミュニティ推進課
電話 092-323-1111