コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 届出・証明 > マイナンバー制度 > マイナンバーカードの更新

マイナンバーカードの更新

更新日:2025年5月19日

マイナンバーカードには有効期限があります。

マイナンバーカードの有効期限

カード発行から10回目の誕生日まで
注)カード発行時に未成年の場合:カード発行から5回目の誕生日まで

電子証明書の有効期限

電子証明書の発行から5回目の誕生日まで

更新の方法

マイナンバーカードの更新

期限の2か月から3か月前を目途に、有効期限をお知らせする「有効期限通知書」が同封された封筒が送付されます。有効期限の3か月前から更新が可能です。

スマートフォン(推奨:カードの仕上がりが早いです)

送付された「有効期限通知書」に同封された申請書のQRコードから申請。

郵送

送付された「有効期限通知書」に同封された申請書に必要事項を記入、写真を貼付し郵送。

市役所

マイナンバーカードと有効期限通知書を持参し、申請(写真撮影も行います。)
注)窓口が混雑する可能性があります。ご了承ください。


申請後、約1か月半ほど(申請状況により変動します)で、交付通知書が届きます。市役所に来庁いただき交付します。
受け取り方法はこちら

電子証明書の更新

市役所にマイナンバーカードを持参し、暗証番号の入力を行うことで更新できます。
(詳しくは「有効期限通知書」に同封されている更新手続を案内するパンフレットをご覧ください。)

注意事項 

・有効期限を過ぎると、各種証明書のコンビニ交付サービスや健康保険証の利用、マイナポータルのログイン、e-Tax(税の電子申告)などの電子申請等の利用ができなくなります。
・市役所での更新手続きは予約制ではありません
・電子証明書の更新の手続きは市役所でのみ行えます。
・電子証明書の更新の場合、手続き終了後、電子証明書を使用するサービスが1~2日程度利用できません。(コンビニ交付、健康保険証等)

お問い合わせ

市民部 市民課
窓口の場所:1階
ファクス番号:092-323-1149

郵送請求担当
(住民票の写しや戸籍謄抄本、転出証明書などの交付請求を郵送で行うとき)
電話番号:092-332-2064

戸籍係
電話番号:092-332-2065

市民係
電話番号:092-332-2065

マイナンバー係
電話番号:092-332-2065

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。