トップページ > くらしの情報 > 届出・証明 > マイナンバー制度 > マイナンバーカード交付窓口の混雑状況と、市役所以外での手続きのご案内
マイナンバーカード交付窓口の混雑状況と、市役所以外での手続きのご案内
更新日:2023年01月10日
マイナンバーカード申請の増加に伴い、マイナンバーカード交付窓口が通常よりも混雑しています。
マイナンバーカードの交付(受け取り)、券面記載住所の書き換え、その他マイナンバーカードに係る手続きには、お時間に余裕をもってお越しください。
市役所のマイナンバーカードの交付窓口が混雑しやすい日と時間帯
- 月曜日、金曜日などの土日祝日の前後 10時ごろから13時ごろまで、16時から閉庁まで
- 時間外交付日 時間外交付開始(17時15分)から終了まで
- 休日交付日 開始から終了まで
マイナンバーカード交付窓口の待ち時間の目安
最大1時間程度
日、時間帯により混雑状況が変わることがありますのでご了承ください。
市役所以外で手続きやサポートをしている場所をご案内します。
混雑緩和や密の回避のため、市役所以外での手続きや問い合わせが利用できる場合は、そちらをご利用ください。
マイナンバーカードの交付申請(マイナンバーカードをつくりたいとき)
- オンライン オンライン申請方法|マイナンバーカード総合サイト(外部サイトにリンクします)
- 郵送申請 郵便による申請方法|マイナンバーカード総合サイト(外部サイトにリンクします)
- 証明写真機 まちなかの証明写真機からの申請方法|マイナンバーカード総合サイト(外部サイトにリンクします)
- 郵便局
- 携帯ショップ(申請のサポート) マイナンバーカードの申請を携帯ショップで無料サポートします!
マイナポイントの付与申請(マイナポイントを申し込みたいとき)
- 支援スポット(下記リンク先から確認できます)
- オンライン
マイナポイントの申込方法 | マイナポイントの取得・利用まで | マイナポイント事業(外部サイトにリンクします)
マイナンバーカードに関する問い合わせ
お問い合わせ
マイナンバー制度、マイナンバーカード、マイナポイントに関する問い合わせ、マイナンバーカードの紛失・盗難による一時利用停止の届出に関しては、以下のデジタル庁の番号にお問い合わせください。
デジタル庁 マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号:0120-95-0178
デジタル庁 個人番号カードコールセンター
電話番号:0570-783-578(全国共通ナビダイヤル)