ワンクリック請求
更新日:2012年3月19日
携帯電話やパソコンで、無料占い、ゲーム、アニメなどのサイトを閲覧していたところ、何らかの項目をクリックしただけで「登録完了」と表示され、「あなたの個体識別番号は○○です」「あなたのメールアドレスは△△です」などと、あたかも個人情報を入手したかのような画面を表示し、料金を請求する事例が寄せられています。
事例
携帯電話でネットサーフィンをしていたところ、アダルトサイトを見つけ、女性の名前をクリックした。すると「ご入会ありがとうございます。あなたの個体識別番号を登録しました。ご利用料金は15,000円です」と表示された。
驚いてよく見ると「18歳以上で利用規約に同意し、入会する方はお進みください」と書いてあった。利用規約を確認しなかったのは不注意だったが、騙されたようで納得できない。
アドバイス
- 契約が成立していないと考えられるため、支払わないこと
これらの手口を用いている業者が“登録になりました”や“入会ありがとうございます”と表示しても、そもそも契約が有効に成立しているとは考えられません。そのため、業者から請求されても安易に支払わず、消費生活センターへご相談ください。
- 慌てず必要以上に不安にならないこと
個体識別番号やIPアドレスからは、個人情報が伝わることはないので、このようなサイトにアクセスしてしまっても慌てないことが大切です。画面上に表示されている他のボタンをクリックしないよう注意し、トラブルに巻き込まれたときに備えて画面やサイト名、URLなどを記録、保存しておきましょう。
- 自分からは連絡しないこと
自分から連絡すると、電話番号等の個人情報を知られてしまうおそれがあります。その個人情報を使った新たな請求などが予想されるので注意しましょう。頻繁にメールが来るようであれば、メールアドレスの変更も検討してください。
お問い合わせ
糸島市消費生活センター
電話番号:092-332-2098
ファクス番号:092-324-2531
