トップページ > お知らせ > 消費者行政に関する意思表明(令和7年2月14日)
更新日:2025年2月14日
消費者行政に関する意思表明
糸島市では、悪質商法や契約、取引などに関する消費者トラブルの未然防止・早期発見・早期対応を図り、消費者、ひいては市民の安全・安心な生活を守るため、糸島市消費生活センターを設置し、専門相談員が市民の皆さまからの消費者相談に助言やあっせんを行っています。
また、広報いとしまやホームページ、SNS、出前講座などを通じて消費者への啓発や消費者教育に取り組むとともに、高齢者等の見守り活動を行っていただいている民生委員や介護事業者の方々への情報提供も行っています。
市民の皆さまが安全・安心な消費生活を送れるよう、警察署や地域包括支援センターなどの関係機関と消費者安全確保地域協議会を平成30年4月に設立しました。
今後も継続的に関係機関と連携して相談体制の充実・強化を図り、消費者被害の未然防止や早期解決、そして、消費者教育の推進に努めてまいります。
市民の皆さまには、引き続き消費生活センターから発信される情報に注意していただきますとともに、消費者被害から高齢者等を守るための見守り活動など、更なるお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
消費生活に関してお困りの際は、一人で悩まず、すぐに消費生活センターへご相談ください。
令和7年2月14日
糸島市長 月形 祐二