電力の小売り全面自由化がスタートします!
更新日:2016年3月11日
沖縄県を除く九州7県では、今まで九州電力株式会社から購入していた電気。
2016年4月から、一般家庭でも、サービスや料金メニューをもとに自由に電力会社(小売り電気事業者)を選ぶことができるようになりました。
しかし、始まったばかりの全面自由化。契約トラブルや、悪質商法に注意が必要です。

電力会社を選ぶときに注意すべきポイント
- 国の登録を受けた電力会社であるかを確認しましょう。
資源エネルギー庁のホームページから確認できます。
資源エネルギー庁「登録小売電気事業者一覧」(外部サイトにリンクします)
- 代理・媒介・取り次ぎ業者である場合は、電力会社に事実確認をしましょう。
- 電気料金だけでなく、契約期間や解約料などの諸条件も、しっかり確認しましょう。
- 契約内容は、書面で確認し、十分に納得してから契約しましょう。停電など困ったときの連絡先も確認しておきましょう。
注:電力会社の切り替え手続きをしなかった場合は、今までどおり、九州電力株式会社から電気が供給されます。

消費者庁の注意喚起チラシ
お問い合わせ
糸島市消費生活センター
電話番号:092-332-2098
ファクス番号:092-324-2531
