コンテンツにジャンプ
糸島市 消費生活センター
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

トップページ > 解説!消費者トラブル > パソコンからの警告音に気を付けて!

パソコンからの警告音に気を付けて!

更新日:2020年5月1日

 

広報いとしま2020年5月1日号掲載分

 

事例 

パソコンでインターネットを利用中に、突然「ピーピー」と警告音が鳴り、ウイルス感染を告げる警告画面が表示されました。画面に出た電話番号に慌てて電話したところ、たどたどしい日本語を話すオペレータが出て、遠隔操作で警告音を止めてくれました。その後ウイルス対策の有償サポート契約を勧められ、クレジットカードで支払いましたが、その後も毎月代金が引き落とされています。

 

解説&アドバイス

インターネット画面に偽のセキュリティ警告を表示させ、海外の有償サポートを勧めるトラブルが発生しています。

【アドバイス】

1、サポート契約をした場合、解約しない限り支払いが続くものが多く、解約を申し出る必要があります。
2、カード決済をした場合はカード会社に事情を説明し、請求停止が可能かどうか相談しましょう。
3、警告音が鳴り、警告画面が出ても安易に連絡せず、サイトを閉じましょう。閉じられない場合は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のホームページを参考にして対処しましょう。

 

問い合わせ
糸島市消費生活センター

電話番号:332-2098

相談日時:9時~17時(土・日・祝日を除く)

 

 

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。