海産物の購入を強引に勧める電話に注意!
更新日:2025年11月1日
 
広報いとしま2025年11月号掲載分
 
 事例
 海産物事業者から「以前購入してもらった方に案内している」と電話があったが、その業者から購入したことはなかったので断った。しかし何度断っても「来月、カニを届ける」と言われ、一方的に電話を切られた。事業者名も連絡先も分からない。届いたらどうしたらよいか。
解説&アドバイス
 カニなどの購入機会が増える年末になると、悪質な海産物業者による執拗かつ強引な勧誘の相談が増えてきます。
1 不要である場合は、きっぱりと断りましょう。
2 代引き配達で商品が届いたら、送り状に記載の相手業者の情報を画像に残した上で、受け取り拒否をしましょう。同居の家族とも情報を共有しておきましょう。
3 代金を支払い、商品を受け取った場合でも、返金を求めることができます。
4 事業者からの電話勧誘で契約したときは、契約書面を受け取ってから8日以内であれば、クーリングオフができます。
問い合わせ
 糸島市消費生活センター
電話番号:092-332-2098
相談日時:9時~17時(土曜日・日曜日・祝日を除く)