コンテンツにジャンプ
糸島市 消費生活センター
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

トップページ > 解説!消費者トラブル > クレジットカード利用の注意点

クレジットカード利用の注意点

更新日:2025年3月3日

 

広報いとしま2025年4月号掲載分

 

 事例

 新社会人になって、新しくクレジットカードを作ります。どんな点に注意したらよいでしょうか。

解説&アドバイス

 クレジットカードを利用することは、立て替えてくれたカード会社に借金をすることと同じです。分割払いやリボ払いなどにすると手数料が発生するので、収入や必要な支出を考えて、上手に利用しましょう。

1.クレジットカードの暗証番号に、生年月日や電話番号、郵便番号、車のナンバーなど、他人から推測されやすい番号を使わないようにしましょう。

2.クレジットカードは、家族間であっても貸し借りすることはできません。

3.延滞を繰り返すと、個人信用情報に傷がつき、その後のクレジットカードや住宅ローンなどの審査に通らなくなる場合があります。

4.偽メールによってカード情報を盗み取られ、不正利用をされる場合があります。利用明細を小まめに確認し、不正利用に気付いたら直ちにカード会社に連絡しましょう。



問い合わせ

 
糸島市消費生活センター

電話番号:092-332-2098

相談日時:9時~17時(土曜日・日曜日・祝日を除く)

 

 

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。