歌舞里館のホームページへようこそ!(令和5年9月1日更新)
コミセン歌舞里(かむり)館では、加布里校区でのイベントや風景写真などをお届けしています。 人・自然・食 豊かな加布里校区へぜひお越しください♪
知りたい項目をクリックすると、詳細へジャンプします。
<施設利用について> <今月の一枚> <加布里俳句の会> <イベント情報> <行事レポート>
歌舞里館の利用に際しての注意事項(令和5年5月13日)
マスク着用の考え方の見直しに伴い、センターの利用については下記のとおりとなります。
対象期間 令和5年5月8日(月曜日)~ 当面の間
- マスクの着用については、個人の判断にゆだねる
- 基本的な感染症拡大防止対策(検温・手指の消毒等)は、従来通りとする
加布里コミュニティセンター施設概要ページはこちらをクリック(ジャンプします)
今月の写真 8月5日 夜間パトロール
8月5日 夜間パトロールを行いました。
詳しくはこちらをクリック!(イベントページへジャンプします)
加布里俳句の会 今月の「 五・七・五 」
端居して見えざる物を見ていたり 妙
スイカ割りせがむ坊やの顔赤く 八重子
今回の俳句解説
端居して…端居とは、家の端や縁側のこと。そこで思い出や記憶に浸っている。
スイカ割り…スイカ割りしたいと言う幼児の顔は、暑さで赤くほてっている。
「加布里俳句の会」は、毎月第3金曜日、午後1時から加布里コミュニティセンター歌舞里館で活動しています。
加布里校区・コミセン歌舞里 これからのイベント・行事のご案内
校区一斉パトロール
校区の安全安心を守るため、月1回一斉パトロールを行っています。事前予約不要で、どなたでも参加できます。
- 日時 9月16日(土曜日)15時45分集合
- 集合場所 歌舞里館
- 今月はPTAのみなさんによるかき氷のふるまいがあります。
花いっぱい運動
ラポール前からJR踏切までの県道(長野川沿い)にある花壇の整備を行っています。 地域を明るく美しく! どなたでも気軽にできる活動です。皆様のご参加をお待ちしています。
- 日時 9月16日(土曜日)8時30分から
- 場所 長野川沿いの花壇
加布里イベントレポート
コミセン歌舞里・加布里校区さまざまなイベントを開催しています。
コミュニティセンター利用や、イベントについてお気軽にコミュニティセンター歌舞里館までお問い合わせください!
- 9月1日
- 8月の歌舞里館講座
- 9月1日
- 歌舞里館講座 参加者募集中!
- 9月1日
- 夜間パトロール報告!
- 9月1日
- 糸島を歩こう(2023年9月1日)
- 8月28日
- コミセン歌舞里(広報)9月号更新しました!