コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 住宅(耐震等)・市営住宅 > 糸島市マンション管理適正化推進計画を策定

糸島市マンション管理適正化推進計画を策定

更新日:2025年3月27日

糸島市マンション管理適正化推進計画を策定しました


令和7年度からの10年間を計画期間とする計画を策定

糸島市には72棟の分譲マンションがあり、現在も新たなマンションの建築が行われています。分譲マンションの管理については、複数いる区分所有者間の意思決定の難しさ等により多くの課題を有しています。

そこで、市内のマンションが管理組合等により適切に管理がなされるようにするため、糸島市マンション管理適正化推進計画を策定し、マンションの適正管理の推進に取り組んでいきます。

〈策定した計画については、関連ファイルをご覧ください〉

なお、一定の基準を満たすマンションについては、マンション管理組合が作成する管理計画について糸島市の認定を受けることができます。管理計画の認定を受けることにより、以下のようなメリットがあります。

管理計画認定を取得した場合は以下の優遇制度を受けることができます

  • 築20年以上かつ10戸以上で管理計画の認定を受けたマンションは大規模修繕工事が実施された場合に、申請によりその翌年度に課される建築部分の固定資産税額が減額されます
■申請方法等の詳細は糸島市税務課固定資産税係に確認してください

■現行法では、2025年3月31日までとなっておりますが、2年間延長する法改正案が衆議院を通過しており、今後可決され次第、延長される予定です

  • 公益財団法人住宅金融支援機構による「フラット35」、マンション共用部分リフォーム融資の金利引き下げを受けることができます
  • 公益財団法人住宅金融支援機構が発行しているマンションすまい・る債(債券)の積立利率上乗せすることができます

<上記各優遇制度の詳細はこちらをご覧ください>

区分所有者や居住者の管理への意識が高く保たれ、管理水準を維持向上できます

管理計画認定によるマンション市場での適正評価が期待できます

管理組合の円滑運営に資するサポートが充実化されます(相談先、専門家派遣、補助など)


〈管理計画認定制度の詳細については、こちらのページをご覧ください〉


【糸島市マンション管理適正化推進計画のイメージ】

keikakuimage.jpg

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設都市部 都市計画課
窓口の場所:3階
ファクス番号:092-329-1311

計画係
電話番号:092-332-2077

都市開発係
電話番号:092-332-2077

建設開発係
電話番号:092-332-2077

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。