コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 障がい者支援 > 視覚・聴覚障がい者の支援 > 聴覚障がい者の支援

聴覚障がい者の支援

更新日:2022年5月23日

手話通訳者、要約筆記者派遣事業

社会生活に必要な用務において、適切な意思疎通の仲介者(通訳者)を得られない聴覚、音声又は言語機能障がい者に対し、手話通訳者または要約筆記者を派遣することにより円滑な意思の疎通を支援する制度です。

注:要約筆記者とは、話の内容をその場で要約し、文字にして伝える筆記通訳者です。
注:手話通訳者及び要約筆記者は個人の人権を尊重し、その身上に関する秘密を守ります。

対象者

市内に居住する、聴覚に障害のある人で仲介者(通訳者)が得られない人。

派遣先

公的機関、医療機関、労働機関、教育機関、生活関係、冠婚葬祭など。

注:主催者のある講演会等の手話通訳等については、主催者にお問い合わせください。

備考

派遣希望の7日前までに申し込みをしてください。

 

手話通訳者設置事業

手話通訳者を設置し、庁舎内の手話通訳や聴覚障がい者等の相談、情報提供等に応じます。

受付日

月曜日・火曜日・木曜日・金曜日

受付時間

8時30分から12時まで、13時から17時15分まで

 

NET119緊急通報システム

通報者の携帯電話の位置情報を人工衛星で確認し、消防署に送ることができる緊急通報システムです。自宅や外出先から救急車などを要請することができます。利用にあたっては、携帯電話、及び事前登録が必要です。詳しくは下記をご覧ください。

~聴覚または発語に障害がある方へ~NET119緊急通報システムをご利用ください(消防本部のページにリンクします)

https://www.city.itoshima.lg.jp/s050/010/010/010/k010/net119/20200715100011.html
  

NET119緊急通報システム窓口申請方法(消防本部のページにリンクします)

https://www.city.itoshima.lg.jp/s050/010/010/010/k010/net119/madoguchisinsei.html

 

  • 糸島市消防本部 通信指令課 電話番号:092-322-4222 FAX:092-323-2449

 

FAX・メール119番

電話による119番通報ができない聴覚・音声または言語機能障がい者を対象に、携帯電話メールまたはFAXによる通報を受け付けています。ご利用の際は、消防本部へお問い合わせください。

  • 糸島市消防本部 通信指令課 電話番号:092-322-4222 FAX:092-323-2449

情報メールいとしま

電子メールを利用した市政情報提供サービスです。防災情報やイベント情報など、欲しい情報を配信カテゴリーから選んで受信することができます。

注:メールの送受信に関する通信料やパケット代は、登録者の負担になります。

  • 情報メールいとしまの詳細はこちら(情報政策課ページにリンクします)

お問い合わせ

健康福祉部 地域福祉課
窓口の場所:2階
ファクス番号:092-321-1139

地域福祉推進係
電話番号:092-332-2073

障害者福祉係
電話番号:092-332-2073

支援給付係
電話番号:092-332-2073

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。