コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > お知らせ(健康・福祉) > 糸島市指定事業者集団指導の実施について

糸島市指定事業者集団指導の実施について

更新日:2025/10/28

対象サービスの内容及び介護報酬請求の適正化に関して周知徹底を図るため、下記のとおり集団指導を実施します。
関係資料の熟読後、事業所等の職員に必ず周知を行い、下記「確認報告」を行ってください。

対象事業所

  1. 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
  2. 地域密着型通所介護
  3. 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
  4. 小規模多機能型居宅介護
  5. 認知症対応型共同生活介護
  6. 認知症対応型通所介護
  7. 介護予防支援
  8. 介護予防・日常生活支援総合事業(通所A除く)
  9. 居宅介護支援

 なお、介護予防・日常生活支援総合事業(通所A)については別途通知します。

資料

【共通資料】

全事業所共通

【個別資料】

地域密着型サービス指定事業所他(上記対象事業所1~6)

介護予防支援指定事業所(上記対象事業所7)

介護予防・日常生活支援総合事業指定事業所(上記対象事業所8)

居宅介護支援事業所(上記対象事業所9)

確認報告

資料の確認、事業所内への周知を行った後、受講確認の回答をお願いします。

なお、複数の事業所の管理者を兼務されている場合であっても、事業所ごとに回答が必要です。

回答方法

ふくおか電子申請サービスによる電子申請回答はこちら

回答期限

令和7年11月14日(金)

期限までに回答が無い場合は、運営指導の優先対象とする場合があります。

質問

集団指導の資料に不明な点がある場合は、下記の方法で質問事項を送信してください。

質問方法

ふくおか電子申請サービスによる電子申請質問はこちら

質問期限

令和7年11月12日(水)

お問い合わせ

健康福祉部 介護・高齢者支援課
窓口の場所:2階
ファクス番号:092-321-1139

介護保険係
電話番号:092-332-2070

介護給付係
電話番号:092-332-2070

高齢者支援係
電話番号:092-332-2070

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。