コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > お知らせ(健康・福祉) > 【運動初心者向け】カ・ラ・ダ引き締め講座受講生募集

【運動初心者向け】カ・ラ・ダ引き締め講座受講生募集

更新日:2025年4月23日

カ・ラ・ダ引き締め講座

taisou.png


★こんな人におすすめ

  • 運動は苦手だけど何か始めたい
  • 健康診断でメタボを指摘された
  • 無理なく減量したい
  • 自宅でできる運動が知りたい
  • 運動習慣をつけたい

「メタボリックシンドローム(通称メタボ)」。
皆さんも一度は耳にしたことがあると思います。メタボは動脈硬化を進行させ、心筋梗塞などの大きな病気につながることも。 身体を引き締めると、見た目がすっきりするだけではなく、おなか回りが1センチメートル減少すると内臓脂肪も1キログラム減少するとされており、メタボの解消にもつながります。

夏に向けて、一緒に身体を引き締めませんか?

日程

令和7年6月21・28日、7月12・26日、8月9・23日、9月6・20日(土曜日)
各回10時~11時30分 全8回

場所

糸島市運動公園 武道場兼多目的運動室(糸島市蔵持686-1) 

対象者

糸島市に住民票を有する40~64歳の方

注)運動制限のある方は参加をご遠慮ください。

定員

30名

注)希望者多数の場合は、抽選にて受講者を決定します。

主な内容

  • 運動や食事の講話、カラダ引き締めプランの作成(第1、2回)
  • 健康運動指導士による運動実技(全ての回)
  • 個別相談(随時)
 注)内容は変更になる場合があります。

申込み

電話(092-332-2069)またはWeb申込み

Web申込みの場合はこちらから

申込期限

令和7年5月30日(金曜日)

参加費

無料

昨年度の様子をご紹介

  • hokenshi.jpeg

    保健師による講話

  • undou.jpeg

    健康運動指導士による運動実技

参加者の声

  • 行動を起こすチャンスができた。今までは、わかっていてもやらなくて、でも「よし、やろう!」と思って、運動するキッカケができた。
  • 専門的なことが知ることができ、為になりました。仕事でいけない日があり残念でした。機会があればまた受講したいです。
  • 運動や栄養の取り方について根拠がわかりました。

お問い合わせ

健康福祉部 健康づくり課
窓口の場所:2階
ファクス番号:092-321-1139

健康企画係
電話番号:092-332-2069

健康推進係
電話番号:092-332-2069

健診係
電話番号:092-332-2069

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。