トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康づくり・予防 > 健(検)診について > その他の検診
その他の検診
更新日:2025年4月1日
肝炎ウイルス検査 (血液検査)
肝炎ウイルス検査は、B型及びC型肝炎ウイルスに感染しているかどうかを調べる検査です。
肝炎ウイルスは、感染しても自覚症状に乏しいことから、感染に気付きにくく、適切な治療を行わないまま放置すると慢性化し、肝硬変や肝がんといったより重篤な病態に進行するおそれがあります。
対象者(年齢は令和8年3月31日時点)
40歳以上で、過去に検査を受けたことがない人
料金
700円(41歳、46歳、51歳、56歳、61歳は無料)(自己負担金無料制度あり)
受診方法
集団健(検)診
集団健(検)診の詳細
注:個別健(検)診では受診できません。
胃がんリスク検査 (血液検査)
胃がんリスク検査は、将来胃がんになるリスクを判定するための検査です。
胃がんそのものを発見する検査ではありません。
対象者(年齢は令和8年3月31日時点)
40歳の人
料金
1,000円
受診方法
集団健(検)診
集団健(検)診の詳細
注:個別健(検)診では受診できません。