トップページ > くらしの情報 > 税金 > お知らせ(税金) > 令和4年分所得税の確定申告のご案内
令和4年分所得税の確定申告のご案内
更新日:2022年12月27日
新型コロナウイルス等感染拡大防止のためのお知らせ
感染防止の観点から、多くの方が訪れる申告会場ではなく、国税庁ホームページの「確定申告書作成コーナー」を利用した申告を推進しています。「確定申告書作成コーナー」を利用すればスマホやパソコンで確定申告書を作成でき、e―Tax(電子申告)または郵送で簡単に提出ができます。
詳しくは、広報いとしま(2023年1月1日号)をご参照ください。
疑問はAIチャットボット「ふたば」に質問
AI(人工知能)を活用した税務相談チャットボット「ふたば」が、医療費控除や住宅ローン控除など問い合わせの多い質問について、土日、夜間でも回答します。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
「ふたば」の相談範囲
- 確定申告の手続きに関すること
- e-Taxや確定申告書作成コーナーの操作方法
- 給与所得・年金の所得に関すること
- 社会保険料・小規模共済等掛金・生命保険料・地震保険料の控除に関すること
- 配偶者(特別)控除、寡婦・ひとり親控除、扶養控除、障害者控除、勤労学生控除、基礎控除、雑損控除に関すること
- 配当所得、株式の譲渡所得に関すること
- 不動産の譲渡所得に関すること
- 医療費控除、住宅ローン控除に関すること
所得税の確定申告相談会場
糸島市人権センターで開催する確定申告相談会場は、給与収入と年金収入のみの方が対象です。給与収入と年金収入以外の収入(事業、農業、不動産、株式売買、建物土地売却等)(損失含む)がある方や、住宅ローン控除を初めて申告する人は、福岡タワーホール会場にお越しください。
糸島市人権センター
1月26日(木曜日)~2月1日(水曜日)(土日を除く)
9時30分~15時30分
糸島市人権センター案内図(外部サイトにリンクします)
福岡タワーホール
2月8日(水曜日)~3月15日(水曜日)(土日祝日を除く)
9時~16時
注)2月19日(日曜日)、26日(日曜日)は開設
福岡タワーホール案内図(外部サイトにリンクします)
詳しくは、下記の「西福岡税務署:令和4年分確定申告会場のご案内」をご参照ください。
「西福岡税務署:令和4年分確定申告会場のご案内」(外部サイトにリンクします)
復興特別所得税について
平成25年分から令和19年分までの各年分については所得税と併せて復興特別所得税の申告及び納付をすることとされています。確定申告書の記載方法や、納付または還付税額等の計算方法が変わっていますので、誤りがないようご注意ください。
復興特別所得税の税額は、各年分の基準所得税額(原則として、その年分の所得税額)に2.1%の税率を掛けて計算した金額です。詳しくは、「国税庁ホームページ」をご参照ください。
関連リンク
国税庁ホームページ(外部サイトにリンクします)