トップページ > 市政情報 > 市の計画 > 住居表示 > 住居表示制度について > 糸島市の町名とその読み方
糸島市の町名とその読み方
更新日:2025年01月30日
町名の概要
- 一般的に言う「大字」「町名」について、名称とその読み方を記載しています。
- 土地登記簿で町名の後に「字○○」と表記する「字(あざ)」、いわゆる「小字(こあざ)」は、糸島市で読み方を定めていません。
- 住所の表し方について、詳しくは、「住所の表し方」をご覧ください。
読み方一覧
印刷用は、次のリンクからPDFをご利用ください。 糸島市町名一覧表(PDF)ここでは、町名と、その読み方を続けて記載しています。
- 有田 ありた
- 有田中央一丁目 ありたちゅうおういっちょうめ
- 有田中央二丁目 ありたちゅうおうにちょうめ
- 飯原 いいばる
- 池田 いけだ
- 井田 いた
- 板持 いたもち
- 板持一丁目 いたもちいっちょうめ
- 板持二丁目 いたもちにちょうめ
- 伊都の杜一丁目 いとのもりいっちょうめ
- 伊都の杜二丁目 いとのもりにちょうめ
- 伊都の杜三丁目 いとのもりさんちょうめ
- 岩本 いわもと
- 岩本一丁目 いわもといっちょうめ
- 井原 いわら
- 浦志 うらし
- 浦志一丁目 うらしいっちょうめ
- 浦志二丁目 うらしにちょうめ
- 浦志三丁目 うらしさんちょうめ
- 潤 うるう
- 潤一丁目 うるういっちょうめ
- 潤二丁目 うるうにちょうめ
- 潤三丁目 うるうさんちょうめ
- 潤四丁目 うるうよんちょうめ
- 王丸 おうまる
- 大浦 おおうら
- 荻浦 おぎのうら
- 荻浦一丁目 おぎのうらいっちょうめ
- 荻浦二丁目 おぎのうらにちょうめ
- 荻浦三丁目 おぎのうらさんちょうめ
- 荻浦四丁目 おぎのうらよんちょうめ
- 荻浦五丁目 おぎのうらごちょうめ
- 加布里 かふり
- 加布里一丁目 かふりいっちょうめ
- 加布里二丁目 かふりにちょうめ
- 加布里三丁目 かふりさんちょうめ
- 加布里四丁目 かふりよんちょうめ
- 加布里五丁目 かふりごちょうめ
- 加布里六丁目 かふりろくちょうめ
- 神在 かみあり
- 神在西一丁目 かみありにしいっちょうめ
- 神在西二丁目 かみありにしにちょうめ
- 神在西三丁目 かみありにしさんちょうめ
- 神在西四丁目 かみありにしよんちょうめ
- 神在東一丁目 かみありひがしいっちょうめ
- 神在東二丁目 かみありひがしにちょうめ
- 神在東三丁目 かみありひがしさんちょうめ
- 神在東四丁目 かみありひがしよんちょうめ
- 神在東五丁目 かみありひがしごちょうめ
- 川付 かわつき
- 川原 かわばる
- 蔵持 くらもち
- 高来寺 こうらいじ
- 香力 こうりき
- 志登 しと
- 篠原 しのわら
- 篠原西一丁目 しのわらにしいっちょうめ
- 篠原西二丁目 しのわらにしにちょうめ
- 篠原西三丁目 しのわらにしさんちょうめ
- 篠原東一丁目 しのわらひがしいっちょうめ
- 篠原東二丁目 しのわらひがしにちょうめ
- 篠原東三丁目 しのわらひがしさんちょうめ
- 志摩井田原 しまいだわら
- 志摩稲留 しまいなどめ
- 志摩稲葉 しまいなば
- 志摩岐志 しまきし
- 志摩久家 しまくが
- 志摩芥屋 しまけや
- 志摩小金丸 しまこがねまる
- 志摩小富士 しまこふじ
- 志摩桜井 しまさくらい
- 志摩新町 しましんまち
- 志摩津和崎 しまつわざき
- 志摩西貝塚 しまにしかいづか
- 志摩野北 しまのぎた
- 志摩初 しまはつ
- 志摩馬場 しまばば
- 志摩東貝塚 しまひがしかいづか
- 志摩姫島 しまひめしま
- 志摩船越 しまふなこし
- 志摩松隈 しままつぐま
- 志摩御床 しまみとこ
- 志摩師吉 しまもろよし
- 志摩吉田 しまよしだ
- 白糸 しらいと
- 新田 しんでん
- 瑞梅寺 ずいばいじ
- 末永 すえなが
- 瀬戸 せと
- 曽根 そね
- 大門 だいもん
- 高上 たかうえ
- 高祖 たかす
- 高田 たかた
- 高田一丁目 たかたいっちょうめ
- 高田二丁目 たかたにちょうめ
- 高田三丁目 たかたさんちょうめ
- 高田四丁目 たかたよんちょうめ
- 高田五丁目 たかたごちょうめ
- 多久 たく
- 千早新田 ちはやしんでん
- 千早新田西一丁目 ちはやしんでんにしいっちょうめ
- 泊 とまり
- 富 とみ
- 長野 ながの
- 西堂 にしのどう
- 二丈一貴山 にじょういきさん
- 二丈石崎 にじょういしざき
- 二丈片山 にじょうかたやま
- 二丈上深江 にじょうかみふかえ
- 二丈鹿家 にじょうしかか
- 二丈武 にじょうたけ
- 二丈武一丁目 にじょうたけいっちょうめ
- 二丈武二丁目 にじょうたけにちょうめ
- 二丈武三丁目 にじょうたけさんちょうめ
- 二丈武四丁目 にじょうたけよんちょうめ
- 二丈武五丁目 にじょうたけごちょうめ
- 二丈田中 にじょうたなか
- 二丈田中一丁目 にじょうたなかいっちょうめ
- 二丈田中二丁目 にじょうたなかにちょうめ
- 二丈田中三丁目 にじょうたなかさんちょうめ
- 二丈田中四丁目 にじょうたなかよんちょうめ
- 二丈田中五丁目 にじょうたなかごちょうめ
- 二丈田中六丁目 にじょうたなかろくちょうめ
- 二丈長石 にじょうながいし
- 二丈浜窪 にじょうはまくぼ
- 二丈波呂 にじょうはろ
- 二丈深江 にじょうふかえ
- 二丈深江一丁目 にじょうふかえいっちょうめ
- 二丈深江二丁目 にじょうふかえにちょうめ
- 二丈深江三丁目 にじょうふかえさんちょうめ
- 二丈深江四丁目 にじょうふかえよんちょうめ
- 二丈深江五丁目 にじょうふかえごちょうめ
- 二丈深江六丁目 にじょうふかえろくちょうめ
- 二丈深江七丁目 にじょうふかえななちょうめ
- 二丈深江八丁目 にじょうふかえはっちょうめ
- 二丈深江九丁目 にじょうふかえきゅうちょうめ
- 二丈福井 にじょうふくい
- 二丈松末 にじょうますえ
- 二丈松末西一丁目 にじょうますえにしいっちょうめ
- 二丈松国 にじょうまつくに
- 二丈満吉 にじょうみつよし
- 二丈吉井 にじょうよしい
- 波多江 はたえ
- 波多江駅北一丁目 はたええききたいっちょうめ
- 波多江駅北二丁目 はたええききたにちょうめ
- 波多江駅北三丁目 はたええききたさんちょうめ
- 波多江駅北四丁目 はたええききたよんちょうめ
- 波多江駅南一丁目 はたええきみなみいっちょうめ
- 波多江駅南二丁目 はたええきみなみにちょうめ
- 東 ひがし
- 福吉一丁目 ふくよしいっちょうめ
- 福吉二丁目 ふくよしにちょうめ
- 福吉三丁目 ふくよしさんちょうめ
- 福吉四丁目 ふくよしよんちょうめ
- 福吉五丁目 ふくよしごちょうめ
- 福吉六丁目 ふくよしろくちょうめ
- 本 ほん
- 前原 まえばる
- 前原駅南一丁目 まえばるえきみなみいっちょうめ
- 前原駅南二丁目 まえばるえきみなみにちょうめ
- 前原駅南三丁目 まえばるえきみなみさんちょうめ
- 前原北一丁目 まえばるきたいっちょうめ
- 前原北二丁目 まえばるきたにちょうめ
- 前原北三丁目 まえばるきたさんちょうめ
- 前原北四丁目 まえばるきたよんちょうめ
- 前原中央一丁目 まえばるちゅうおういっちょうめ
- 前原中央二丁目 まえばるちゅうおうにちょうめ
- 前原中央三丁目 まえばるちゅうおうさんちょうめ
- 前原西一丁目 まえばるにしいっちょうめ
- 前原西二丁目 まえばるにしにちょうめ
- 前原西三丁目 まえばるにしさんちょうめ
- 前原西四丁目 まえばるにしよんちょうめ
- 前原西五丁目 まえばるにしごちょうめ
- 前原東一丁目 まえばるひがしいっちょうめ
- 前原東二丁目 まえばるひがしにちょうめ
- 前原東三丁目 まえばるひがしさんちょうめ
- 前原南一丁目 まえばるみなみいっちょうめ
- 前原南二丁目 まえばるみなみにちょうめ
- 三雲 みくも
- 三坂 みさか
- 美咲が丘一丁目 みさきがおかいっちょうめ
- 美咲が丘二丁目 みさきがおかにちょうめ
- 美咲が丘三丁目 みさきがおかさんちょうめ
- 美咲が丘四丁目 みさきがおかよんちょうめ
- 南風台一丁目 みなかぜだいいっちょうめ
- 南風台二丁目 みなかぜだいにちょうめ
- 南風台三丁目 みなかぜだいさんちょうめ
- 南風台四丁目 みなかぜだいよんちょうめ
- 南風台五丁目 みなかぜだいごちょうめ
- 南風台六丁目 みなかぜだいろくちょうめ
- 南風台七丁目 みなかぜだいななちょうめ
- 南風台八丁目 みなかぜだいはっちょうめ
- 八島 やしま
- 山北 やまぎた
- 油比 ゆび
- 雷山 らいざん
参考 その他の地名の読み方
小学校
- 波多江 はたえ
- 東風 はるかぜ
- 前原 まえばる
- 前原南 まえばるみなみ
- 南風 みなかぜ
- 加布里 かふり
- 長糸 ながいと
- 雷山 らいざん
- 怡土 いと
- 一貴山 いきさん
- 深江 ふかえ
- 福吉 ふくよし
- 可也 かや
- 桜野 さくらの
- 引津 ひきつ
- 姫島 ひめしま
中学校
- 前原 まえばる
- 前原東 まえばるひがし
- 前原西 まえばるにし
- 二丈 にじょう
- 福吉 ふくよし
- 志摩 しま
- 姫島分校 ひめしまぶんこう
参考:合併により町名の表記方法が変わりました
前原市と、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町は、平成22年1月1日に合併し、糸島市となりました。合併に伴い、町名と地番の表記方法が次のとおり変わりました。合併後に住居表示によって町名や住所の表し方を変更したところもあります。
- 前原市は、「前原市」を「糸島市」に変更し、「大字」がついている地名は、「大字」を外す。(住居表示を実施していない区域の例)前原市大字瑞梅寺→糸島市瑞梅寺 (住居表示を実施している区域の例)前原市前原西一丁目→糸島市前原西一丁目
- 糸島郡二丈町は、「糸島郡二丈町」を「糸島市二丈」に変更し、「大字」を外す。(例)糸島郡二丈町大字深江→糸島市二丈深江
- 糸島郡志摩町は、「糸島郡志摩町」を「糸島市志摩」に変更し、「大字」を外す。(例)糸島郡志摩町大字初→糸島市志摩初
- 地番の表記は、それまでの「●番地の●」から「●番地●」というように「の」を外す。