トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報いとしま > 平成29年度 > 広報いとしま(2018年2月15日号)
広報いとしま(2018年2月15日号)
更新日:2018年2月15日
広報紙を電子ブックでもご覧いただけます。
広報へのご意見・ご感想をお寄せください
広報へのご意見やご感想、読んでみたい題材などを、ページ最下段にある「このページに関するアンケート」でお寄せください。 個別の回答はいたしませんが、今後の参考にさせていただきます。
主な内容
- 表紙から:特集 ママライター育成講座
- 10ページから:地域福祉のアンテナ役・パイプ役 福祉委員
- 11ページから:市からのお知らせ
- 軽自動車税 手続きはお早めに
- 大学との連携研究テーマを募集
- 心身障害者扶養共済制度
- 「銀河鉄道の夜」上映会&プラネタリウム体験
- 健康レシピNo.9(糸島の春野菜の天ぷら)
- 14ページから:議会だより
- 21ページ:講座に行こう!イベントに出かけよう!
- 椎茸の菌打ちと焼き牡蠣体験
- いとゴン食堂ふれあいクッキング
- いとしま天文台 星の写真講座
- 子ども花育体験
- いとしま天文台 定例観望会
- 苔玉・盆栽作り体験教室
- 22ページから:くらしの情報
- 糸島市立図書館 読書手帳販売中
- 糸島市立図書館 利用者懇談会
- ストマ用装具申請受け付け
- 糸島市青年団 団員募集
- 九大病院の肥満治療 参加者募集
- 平成30年度第1回 県営住宅入居者の募集
- 介護保険業務嘱託員募集
- 若年性認知症交流会
- 舞台「ハンナのかばん」出演者・スタッフ募集
- 家庭用もえるごみ袋 7月から「大・中・ミニ」に
- 春先の火災に注意
- 25ページ:人も元気!まちも元気!
- 株式会社イレブン代表ら4人が教育事業充実のため8000万円を寄附
- 「いとゴン食堂」でシニア世代の男性10人が料理に挑戦
- 福吉小学校で葉画の制作体験を通して、作家と触れ合う
- 26ページから:広報いとしまカレンダー3月