トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報いとしま > 平成29年度 > 広報いとしま(2018年2月1日号)
広報いとしま(2018年2月1日号)
更新日:2018年2月1日
広報紙を電子ブックでもご覧いただけます。
広報へのご意見・ご感想をお寄せください
広報へのご意見やご感想、読んでみたい題材などを、ページ最下段にある「このページに関するアンケート」でお寄せください。 個別の回答はいたしませんが、今後の参考にさせていただきます。
主な内容
- 表紙:市指定無形民俗文化財「福井神楽」
- 2ページから:特集1 ヤングシニア生きいきプロジェクト
- 8ページから:特集2 植物友の会50周年
- 12ページから:ドリームトレイサー
- 15ページ:第9回糸島市NPO・ボランティアフェア
- 16ページから:糸島市からのお知らせ
- いとしま健康大学 特別講演会
- さんかく情報局(こころのケア講座)
- マイホーム取得奨励金 交付申請をお忘れなく
- 自治会などの認可地縁団体 変更手続きお忘れなく
- 特定健診、がん検診の受診はお早めに!
- 国保以外に加入できる健康保険
- ごみ出しマナーアップ
- 糸島市の人口、火災・救急件数、犯罪件数
- ブランド糸島発信No.4(糸島産ふともずくがFANアワード受賞)
- 健康レシピNo.8(フライパンDEパン)
- 22ページから:くらしの情報
- 高齢者保健・福祉事業運営協議会委員の募集
- 国民健康保険事業運営協議会委員の募集
- フレイル研究結果報告会
- 労働力調査
- 解雇・雇止め集中相談会
- 福岡広域都市計画地区計画の原案の縦覧
- 前原東土地区画整理事業の事業計画の縦覧
- 平成29年年度図書館川柳入選者発表
- 24ページから:講座へ行こう!イベントに出かけよう!
- いとこくウォーキング
- 第45回糸島市解放学級経験交流会
- えとおとスケッチ
- ほのぼの会
- ミニ・生命のメッセージ展
- 天平工房 雛展
- ネットワーク糸島勉強会「子どもの読書」
- 糸島で語る里山を活かした地域づくり
- 脊振サミット
- 人権センター北朝鮮人権侵害問題啓発パネル展
- 都市緑化フェア・糸島植木まつり
- 篠笛コンサート「春の足音」
- ママ・パパ教室
- 卒業書作展-温故知新-
- 26ページ:博物館だより
- 博物館講座「伊都学」
- 「飛び出せ博物館」
- 博物館ボランティアの会主催講演会
- 27ページ:こころコラム(小学生の人権作文)
- 28ページから:人も元気!まちも元気!
- 平成30年成人式
- 追儺祭(鬼すべ)
- 九州大学サイエンスパーク-糸島市-
- 平成30年消防出初式
- 人命救助表彰
- 30ページから:生活便利帳2月
- 南風大楽「南風寄席」
- いとしま在宅ホスピスボランティア「ヴィオラ」公開講座
- 小富士梅林