コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報いとしま > 令和7年度 > 広報いとしま(2025年11月号)

広報いとしま(2025年11月号)

更新日:2025年10月27日

広報11月号の表紙

広報紙を電子ブックでご覧いただけます。

 

主な内容

  • 表紙:100歳の長寿をお祝い
  • 2ページ:
    • いとしまフォトニュース(中学生が五輪メダリストに学ぶ トップアスリートスポーツ教室)
    • 表紙の説明
  • 3ページ:
    • 糸島市長選挙および糸島市議会議員一般選挙
    • もっと伝わる広報紙を目指して 広報いとしまをリニューアルしました
  • 4ページから:福岡マラソン2025 みんなで走ろう!応援しよう!
  • 8ページから:令和6年度 決算報告
  • 12ページから:いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう
  • 14ページから:糸島市のお知らせ
    1. 糸島市テレワーク推進講座「そろそろ、わたしも。」子育てと両立しながら小さく始める新しい働き方講座
    2. 「わが家の未来相談会」を開催します
    3. 山火事にご注意!
    4. 政治倫理の向上を目指す 市長や議員などの資産等報告書を審査
    5. 寒い季節こそ、体を動かして健康づくり アプリを活用したウォーキングラリー参加者募集!
    6. 後期高齢者医療被保険者の人は健康診査・歯科健診を受診しましょう
    7. あなたの家のブロック塀は大丈夫ですか ブロック塀の点検を行いましょう
    8. みんなで語ろう!文化でつながり、文化を生きるいとしま―糸島市文化芸術推進基本計画策定に向けてー
  • 18ページ:シリーズ国保(国民健康保険の運営状況)
  • 19ページ:オレンジ・パープルダブルリボン運動
  • 20ページ:いとしま出会いサポートセンター
  • 21ページ:
    • 愛犬への狂犬病予防注射
    • 12月4日~10日は人権週間 人権尊重のまちづくりに向けて
  • 22ページから:くらしの情報
    • 一部の快速列車が福吉駅に臨時停車
    • 障害者控除の認定書申請は12月25日まで
    • Jアラートの試験を実施
    • 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を発送
    • 「ねんきんネット」で年金加入状況を確認
    • 年金事務所を利用する際は電話予約を
    • HPVワクチンキャッチアップ接種 来年3月31日まで延長
    • 令和7年秋季火災予防運動
    • 子ども・若者育成支援強調月間
    • 福岡県の最低賃金が改定
    • STOP滞納!!県下一斉徴収強化月間
    • 税を考える週間 11月11日(火曜日)~17日(月曜日)
    • 市税などの納付は便利な口座振替で
    • 令和7年度福岡県子育て支援員研修
    • 放課後児童クラブ冬季臨時入所
    • シルバー人材センター新規会員募集
    • 地雷撤去のため書き損じはがきなどを集めています
    • 県営住宅入居者募集 募集案内書を配布
    • 福岡県沖縄地域戦没者慰霊巡拝団員募集
    • フードドライブを開催
    • 高等工科学校生徒募集
    • 福岡高等技術専門校 令和8年度入校生募集
  • 27ページ:
    • 糸島市ファミリー・サポート・センター事業
    • 消費者トラブルにご注意!(海産物の購入を強引に勧める電話に注意!)
  • 28ページ:糸島人vol.114(NPO法人 糸島ハートの会)
  • 29ページ:
    • 文化財情報(紅葉の名所 雷山の天然記念物)
    • としょかん通信Vol.74
  • 30ページから:まちのわだい いとしこのまち
    1. 健康を考えるきっかけは”ぬいぐるみ”
    2. 幼なじみの2人がともに全国の舞台へ!
    3. 志摩中学校柔道部の3年生 全国3位に輝く!
    4. 糸島をまるごと楽しむ 糸島市民まつり開催
    5. 地域経済の活性化に期待 糸島市が3社と立地協定を締結
  • 32ページから:講座&イベント情報
    • 志摩歴史資料館秋冬企画展「太平洋戦争・終戦80年 知られざる糸島の戦争逸話」
    • 伊都文化会館自主事業「盆栽展」
    • 国際交流サロン 世界の話を聞こう
    • みんなのテニス教室
    • 前原ボランティアの会 リユース子ども服展示会
    • 第32回 福岡矯正展
    • 第24回 福吉産業まつり
    • 第30回記念 館絵画教室生徒作品展&第67回 館秀夫絵画展
    • 第13回 糸島市文化協会 芸術の祭典
    • いとしまの木で大人の木工体験「移動式トールテーブル」
    • MOA美術館糸島児童作品展
    • キャンプ場で冬のサウナ体験!「糸島ナイアガラの滝で”ととのう”サ活」
    • 糸島の魅力を再発見!『お散歩ウォーキング』
    • 100%笑顔 いとしまFun2025~わっしょいわっしょい いとしまの”わ”~
    • ラポール講座「片付けなさい」からの卒業!~子どもの力を引き出す整理収納術~
    • HIV/エイズ・梅毒の無料・匿名検査
    • ふいご大祭 目隠し女相撲
    • いきさん音楽祭「トリオコンサート」
    • 第71回 糸島美術工芸展
    • 第31回 福岡都市圏障がい者ボウリング大会
    • みんなで育てる 万葉の里・植物園
  • 36ページから:
    • 生活便利帳 11月
    • 献血にご協力ください
    • みんなで学ぼう69 手話コーナー(医療)
    • 11月の納期
  • 38ページから:広報いとしまカレンダー11月

お問い合わせ

経営戦略部 情報政策課
窓口の場所:広報係:4階
デジタル推進係/情報セキュリティ係:5階
ファクス番号:092-323-2344

広報係
電話番号:092-332-2101

デジタル推進係
電話番号:092-332-2063

情報セキュリティ係
電話番号:092-332-2063

注:電話番号の掛け間違いに、ご注意ください。

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。