トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報いとしま > 令和6年度 > 広報いとしま(2024年9月号)
広報いとしま(2024年9月号)
更新日:2024年8月27日

広報紙を電子ブックでご覧いただけます。
主な内容
- 表紙:パリ2024オリンピック パブリックビューイング
 - 2ページ:いとしまフォトニュース(前原夏祭り)
- 表紙の説明
 
 - 3ページ:第15回スポーツフェスティバル
 - 4ページから:特集 踏み出す一歩を支える社会に 地域をつなぐ保護司たち
 - 8ページから:119番、適正利用にご協力を 9月9日は「救急の日」
 - 10ページから:糸島市ふるさと応援寄付
 - 12ページから:市からのお知らせ
 
- 
- 放課後児童クラブ秋季臨時入所 9月2日から受け付け開始
 - 令和6年10月(12月支給分)から児童手当制度が改正されます
 - 9月初旬から新規受給者へ請求書を送付 年金生活者支援給付金
 - 700円で歯周病検診を受信できる 5年に1度のチャンスです!
 - 中高年のための運動教室をオンラインで体験しませんか
 - ご自身や家族の認知機能を気軽にチェック
 - 10月1日から利用受け付けを開始 庁舎市民ホール貸し出しのお知らせ
 - 令和6年度 糸島市期間入札
 - 9月20日から26日は動物愛護週間です
 - 糸島市未来の地域リーダー育成プログラム 参加者募集
 - 気づく・つながる・支えるいのち~9月10日から16日は自殺予防週間~
 
 
- 健康長寿のカギは「60歳からの体力測定」
- 糸島の文化芸術を一緒に発掘 いとしま文化はっくつカイギ
 
 - 19ページ:シリーズ国保(国民健康保険で受けられる給付)
 - 20ページから:くらしの情報
- 9月の納期
 - 手話コーナーvol.64 (コンビニエンスストア)
 - 労働力調査にご協力を
 - 令和6年度 糸島市市民満足度調査を実施
 - 木造建築物などが密集する地域は火災予防を
 - 令和6年度 第2回甲種防火管理新規講習の開催
 - マイナンバーカード申請は郵便局やご希望の場所で
 - 運転免許証自主返納者へJRの乗車券を交付
 - 秋の交通安全・安全安心まちづくり運動
 - ひとり親家庭などの自立を支援します
 - 性の悩みはプレコンセプションケアセンターへ
 - 妊娠・子育て・思春期に関する相談ができます
 - 糸島市の人権擁護委員が表彰されました
 - 人権擁護委員就任のお知らせ
 - 若者自立相談窓口にご相談ください
 - 戦没者遺児による慰霊友好親善事業参加者募集
 - ファームパーク伊都国の指定管理者を公募
 - 木工体験実習館トンカチ館指定管理者を公募
 - 防衛大学校学生募集
 - 第5回kid’s考古学新聞コンクール 参加者募集
 - 福岡県腎臓疾患患者福祉給付金(前期分)
 - 結核予防週間のお知らせ
 - 従業員の確保と活用による生産性向上セミナー
 - 新型コロナワクチンの定期接種について
 - 踏切事故にご注意ください
 - 鉄道近接工事にご注意ください
 - 肝炎に関する市民公開講座&シンポジウム開催
 - 合併処理浄化槽設置整備事業の新たな補助を開始
 
 - 27ページ:いとしま健康大学 受講者募集 「水」・「陸」2種類の運動講座を開催します!
- 働きたい女性のためのデジタルワーク講座(入門編)
 
 - 28ページ:偽の投資話などを持ち掛ける SNS型投資・ロマンス詐欺に注意!
- こんな時どうする?解説 消費者トラブル
 
 - 29ページ:成年後見制度~あなたらしい暮らしを一緒につくる~
 - 30ページ:第12回糸島市民まつり
 - 31ページ:第15回糸島市NPO・ボランティアフェア
- としょかん通信Vol.61
 
 - 32ページから:講座&イベント情報
- 糸島市人権センターパネル展 ペシャワール会現地報告写真展
 - いとしま健康ボウリング教室
 - 第34回 二丈赤米鑑賞会
 - 鉛筆画教室展
 - 第10回 踊れ!いとしま
 - トンカチ館 キッチンワゴン
 - 第1回 アクティブシニア就労セミナー 仕事の探し方・面接対応のポイント
 - 糸島子どもの権利ミニフォーラム2024 第2回 子どもも大人も幸せに生きられる糸島
 - ラポール講座 3歳から始める性教育【第2回/学齢期】
 - キャンプ場でワクワク体験! 窯でピザを焼いてみよう
 - 第3回 舞踊と歌まつり 菊の宴
 - 恋活 in 白糸の滝 2024
 - すくすく子育てセミナー
 - 第54回 伊都国マンポー参加者募集
 - 第13回 今宿水彩画サークル彩和会作品展
 - 地域ささえあいサポーター養成講座
 - YA本研究会 公開ビブリオバトルのお知らせ
 - 第9回引津校区文化講演会「引津商人」
 - Welcome Event in 糸島
 - 第28回糸島地区小・中学生将棋大会
 
 - 36ページから:文化財情報(糸島Webマップで身近な遺跡を探そう!)
- 博物館だより
 
 - 37ページ:糸島人Vol.104(食育戦隊 コメンジャー)
 - 38ページから:いとしま ひと・まちトピックス
 
- 
- 五穀豊穣や健康を祈願 約470年続く伝統行事
 - 消防団員たちが日頃の訓練の成果を発揮
 - 服部知事と糸島サイエンス・ヴィレッジなどについて意見交換
 - 九州大学と糸島農業高校との連携によるSDGs
 - 中学生と九州大学留学生の交流ワークショップ開催
 - 他市町村に負けない糸島のシイタケ
 
 
- 40ページから:生活便利帳 9月
- 献血にご協力ください
 - 第12回糸島市社会福祉大会
 - 高齢者の就労のための定期相談会
 - 日本赤十字社防災教育事業 防災セミナー
 
 - 42ページから:広報いとしまカレンダー9月
 



