トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報いとしま > 令和3年度 > 広報いとしま(2022年1月15日号)
広報いとしま(2022年1月15日号)
更新日:2022年1月15日
広報紙を電子ブックでご覧いただけます。
主な内容
- 表紙:新年を寿ぐ 白糸の滝の門松
- 2ページから:新型コロナウイルスワクチン ワクチン追加(3回目)接種を2月4日からスタート
- 5ページから:確定申告は3月15日までに
- 8ページ:ヒトパピローマウイルスワクチンの接種
- 9ページから:市からのお知らせ
- 子育て世帯への臨時特別給付金支給や申請受け付けが始まりました
- 「(仮称)佐賀県唐津市沖洋上風力発電事業計画」に係る配慮書の縦覧の実施
- 九州大学の先生による公開講座「テレワークのもとで生産的に、そしていきいきと働くために」
- 新型コロナウイルス感染症 生活困窮者自立支援金の拡充と再支給
- 国民年金保険料は前納がお得 口座振替やクレジット申し込みは2月25日まで
- 12ページ:シリーズ国保 国保加入世帯は収入の申告が必要です
- 「税について」の作文 入選者決定!
- 13ページ:文化財情報 72年前の寅年と文化財保護
- 14ページから:くらしの情報
- 1月の納期
- みんなで学ぼう47 手話コーナー(本当、事実、実際、現実)
- 表紙の説明
- 庁舎玄関前駐車場が利用できなくなります
- 福岡広域都市計画地区計画の案の縦覧
- 糸島市森林整備計画変更(案)の縦覧
- 『獣医さんがこっそり教える人と動物のよもやま話』
- トンカチ館「カッティングボードを作ろう」
- 精神保健福祉士による「こころの健康相談会」開催
- 公共交通に関するアンケートにご協力を
- 自主防災会に防災資器材を配備
- 宮田ちひろさんの講演会を開催
- 低所得の子育て世帯への給付金 申請は2月末まで
- 国のコロナ経済対策 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
- 17ページから:人もげんき!まちも元気!
- パラ金メダリスト杉浦さん 糸島での練習が力に
- 運動公園整備 令和5年7月の供用開始目指す
- 災害時に迅速で円滑な物資輸送を目指す
- 18ページから:広報いとしまカレンダー2月