トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報いとしま > 令和3年度 > 広報いとしま(2022年1月1日号)
広報いとしま(2022年1月1日号)
更新日:2021年12月27日
広報紙を電子ブックでご覧いただけます。
主な内容
- 表紙:糸島の顔がみえる本屋さん(通称・糸かお)
- 2ページから:糸島市長・糸島市議会議長 2022新年のあいさつ
- 4ページから:特集 もうすぐ300号!広報いとしま12年の歩み
- 10ページから:糸島市長選挙・糸島市議会議員一般選挙 投票日は1月30日(日曜日)
- 12ページ:年始も感染防止対策の徹底を!
- 13ページ:締切せまる!結婚新生活支援金
- 14ページから:市からのお知らせ
- 固定資産税 償却資産の申告は1月31日(月曜日)まで
- 糸島市再犯防止推進計画(案)への意見を募集
- 新型コロナウイルスの影響を受けた商工業者・観光事業者への経済支援
- ワーク・ライフ・バランスセミナー開催
- 女性のための就職支援セミナー
- VC福岡の「自転車乗り方教室~補助輪なしにチャレンジ~」参加者募集
- 成人男性対象 風しん抗体検査・予防接種 クーポン券の期限は2月28日まで
- 愛情と責任を持って めざせ!満点飼い主
- マイナンバーカード交付業務 会計年度任用職員の登録者を募集
- 「介護がよくわかる市民講座」受講生を募集
- 20ページ:
- エコライフのすすめ(スプレー缶などは中身を使い切り、指定袋に入れて出しましょう)
- 生活の豆知識(予期せぬ「サブスクリプション」の請求にご注意!)
- 21ページ:
- 糸島市ファミリー・サポート・センター事業「おねがい会員登録会」
- 人口・火災・救急件数(11月分)
- 22ページから:くらしの情報
- 1月の納期
- 糸島弁 vol.154(ながいてそうつく)
- 表紙の説明
- フードドライブ(食品寄付)のお願い
- 就学援助(新入学学用品費)入学前支給の申請
- 人権学習会を開催
- 市役所庁舎内売店 出店者募集
- 親子で参加 いろいろな国の人と謎解きウォークラリー
- 水道管の凍結に注意
- 国保の傷病手当金 支給要件期間を延長
- カラスやイノシシなどの鳥獣を捕獲します
- 国のコロナ経済対策 住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付金について
- 糸島フォトコンテスト展示会
- 25ページ:新成人の皆さんへ 20歳になったら国民年金
- 26ページ:博物館だより 伊都国歴史博物館冬季企画展「伊覩縣の古墳-その2中部編-」
- 27ページ:としょかん通信Vol.31
- 28ページ:糸島時間旅行市民 第七話(明るい未来が待っているのだ)
- 29ページ:人もげんき!まちも元気!
- 産学官金連携による『オール糸島地参地商』
- ウォーキングで糸島の歴史と自然を伝える
- 市民の憩いの場・笹山公園をきれいに
- 30ページから:生活便利帳 1月分
- ほのぼの会
- きらきらサロン
- すくすく子育てセミナー