トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報いとしま > 令和2年度 > 広報いとしま(2021年1月15日号)
広報いとしま(2021年1月15日号)
更新日:2021年1月15日

広報紙を電子ブックでご覧いただけます。
主な内容
- 表紙:~感染症対策に役立ててほしい~子どもたちにマスクを作製
 - 2ページから:申告方法が変わりました(市県民税・確定申告)
 - 4ページ:「糸島で働きたい」をサポート いとしま就職面談会2020
 - 5ページから:市からのお知らせ
- まちづくりの羅針盤「第2次糸島市長期総合計画」を策定
 - 九州大学の先生による公開講座「アイディアを形にする」を開催
 - 申し込みはお済みですか?買い物に利用できるマイナポイントがもらえる!
 - いとしま健康大学 男性の料理講座 受講生を募集
 
- 冬場の新型コロナウイルス感染防止対策
 
 - 8ページ:
- 国民年金保険料の前納割引制度
 - シリーズ国保(国保加入世帯は収入の申告が必要です)
 
 - 9ページ:健康づくりをはじめよう!(病院で受ける特定健診・がん検診受診のすすめ)
 - 10ページ:こころコラム(ジェンダーの問題を考える)
 - 11ページ:地産地消応援団
 - 12ページから:くらしの情報
- 1月の納期
 - みんなで学ぼう 35 手話コーナー(優しい、穏やか)
 - 表紙の説明
 - 知っていますか?「セルフメディケーション」
 - 中小企業振興審議会委員を募集
 - 糸島市男女共同参画審議会委員を募集
 - 糸島市立図書館 特別整理による休館
 - 転びにくい体づくりをサポート「はつらつ相談」
 - 生活資金の特例貸付申請期限を3月末まで延長
 - 住宅家賃の支払いに困ったら相談を
 - 資料館だより「Eatいとしま」~昔むかしの食文化事情~
 
 - 15ページ:さ、出かけよう!
- ママ・パパ教室
 - 家庭における金融教育講座
 - トンカチ館「収納付きスツール」を作ろう
 - 文化講演会「ヤマト王権と邪馬台国」
 - 有吉歸雲書展inいとしま4-ふつうに-
 - バレンタインから始めましょうin糸島
 
 - 16ページから:人もげんき!まちも元気! 
- 糸島産のおいしさ 子どもたちに届け!
 - 「つなぎ愛 たすけ愛」の「ささえ愛箱」第2弾!
 - 身近に感じる 夢のクリーンエネルギー
 - 紅白歌合戦 惠ちゃんの6年連続となる出場をお祝い
 - KBCラジオ 波田陽区の「新人さんいらっしゃい」
 - 生まれ変わった、可也山登頂記念木札の箱
 
 - 17ページから:広報カレンダー 2月分
 



