トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報いとしま > 令和2年度 > 広報いとしま(2020年9月1日号)
広報いとしま(2020年9月1日号)
更新日:2020年9月1日
広報紙を電子ブックでご覧いただけます。
主な内容
- 表紙:夏休み明け元気に登校 にぎわう通学路
- 2ページから:糸島市新庁舎建設基本設計が完了
- 6ページから:9月9日は「救急の日」 あなたの行動が命を救う
- 10ページから:日本に住む全ての人が対象 国勢調査が始まります
- 12ページ:新しい生活様式でコロナを乗り切ろう!
- 国保税の減免 対象者を拡大
- 13ページから:市からのお知らせ
- 9月からマイナポイント事業スタート
- ひとりで悩まず苦しい気持ちを電話やメールで相談ください
- 人口・火災・救急件数(7月分)
- 15ページ:シリーズ国保(国民健康保険で受けられる給付)
- 16ページ:エコライフのすすめ(地域の環境美化活動に参加しよう)
- 生活の豆知識(結婚式場の契約トラブルにご注意!)
- 17ページ:糸島市ファミサポ サポート会員募集
- 18ページから:くらしの情報
- 9月の納期
- 糸島弁vol.138(うとけ)
- 表紙の説明
- 第2次長期総合計画(案)への意見を募集
- 令和3年度の中学校の教科書が決定
- 保健師・助産師・看護師・管理栄養士の訪問再開
- シルバー人材センター会員募集
- 秋の交通安全・安全安心まちづくり運動
- 県営住宅入居者の募集
- 防衛大学校学生募集
- NO!ヘイトスピーチ
- 福岡県腎臓給付金(前期分)申請
- 人権擁護委員の交代・無料人権相談
- 差別や偏見をなくそう!正しい判断・冷静な対応を
- 21ページ:健康レシピNo.29(かぼちゃ大福)
- 子育て回覧板(赤ちゃんへの言葉掛けで大切なことpart1)
- 22ページから:イベント情報
- 糸島市のお天気・防災教室
- 私にもできることを形にする講座
- 第30回二丈赤米花見会
- いとゴン食堂ふれあいクッキング
- 中村哲医師をしのぶ会
- すくすく子育てセミナー
- 認知症サポーター ステップアップ講座
- 糸島の子どもたちの食と暮らし
- もしもの際の防災力をつける ~クロスロード~
- トンカチ館 スツールをつくろう
- 24ページ:郷土糸島の偉人たち04(甘蔗大吽)
- 25ページ:人もげんき!まちも元気!
- 波多江小正門完成 子どもたちの安全守る
- 怡土校区社協がいきいきサロンに非接触式体温計を寄贈
- 復興の願い込めJA糸島から朝倉へ「祈りの土」売り上げの一部を寄付
- 26ページから:生活便利帳9月分
- ハチクマの渡りを見ましょう!
- JR九州ウォーキング(筑前深江)
- 相続対策・空き家不動産・遺品整理 移動相談室
- 高齢者・障害者のための無料法律相談会