トップページ > くらしの情報 > 交通・河川・公園 > 交通・バス > 糸島市コミュニティバスなどバス運行について
糸島市コミュニティバスなどバス運行について
更新日:2023年3月26日
コミュニティバス等に関するお知らせ
令和5年4月に一部バス路線のダイヤ改正を実施します。
ダイヤ改正となる路線、及び改正時刻表は以下のとおりです。
ダイヤ改正等路線名
1)ダイヤ改正 :川原線、九大線(泊経由、馬場・油比経由)
2)その他 :九大線(泊経由、馬場・油比経由)
主なダイヤ改正のポイント
1 川原線 平日下り周船寺駅18時23分発(雷山の森行)の便をJRとの乗り継ぎ時間確保のため、18時25分発に変更。
2 九大線 平日、「九大線(泊経由)上り九大東ゲート9時20分発」と 「九大線(馬場・油比経由)上り九大東ゲート11時30分発」の経由を入れ替え。
九大線(泊経由)、(馬場・油比経由)ともに運行車両を小型車両(32人乗り)から中型車両(約55人乗り)に変更。
改正時刻表・路線図
時刻表(令和5年4月改正) (外部リンク:昭和自動車ホームページ)
または
時刻表(令和5年4月改正)(市HP)
悪天候時の運行状況について
積雪や台風など悪天候時は、折返し運行や運休など運行状況が変わることがあります。
最新の運行状況は、コミュニティバス等を運行している「昭和自動車HP」、「昭和バス(福岡地区)LINE」や「九州のりものinfo.com」にてご確認ください。
九州のりものinfo.com(外部サイト) 《九州のりものinfo.com運営協議会 国土交通省九州運輸局》
バス以外にもJR筑肥線の遅延情報など鉄道や航空など九州全般の公共交通機関の情報が随時更新されるので、台風や積雪など悪天候に伴う運休など最新の運行状況が確認できるので便利です。 市内を走るバス路線(コミュニティバス等)、高速バス「いと・しま号」も掲載されます。
昭和自動車株式会社ホームページ(外部サイト) 市内を走るバス路線(コミュニティバス等)、高速バス「いと・しま号」等、昭和自動車が運行するバスの運行状況が確認できます。
昭和バス(福岡地区)公式LINE
電話でのお問い合わせ先は、本ページ下段に記載。
各運行事業者へ確認をお願いします。
「糸島市公共交通ガイド」について
市民の皆さんに公共交通の情報を分かりやすくお伝えし、公共交通の利用促進を図るため、バス・鉄道などの市内公共交通機関の路線図、時刻表を掲載した「分かりやすく」「使いやすい」、糸島市公共交通ガイドを活用しましょう。
掲載している公共交通機関
市内バス路線、チョイソコよかまちみらい号(オンデマンドバス)、自主運行バス、
高速バス「いと・しま号」、市営渡船ひめしま、JR、タクシー
糸島市公共交通ガイド (令和5年4月改定版)
注)改正前については、改正前時刻表をご確認ください。なお、前ページ時刻以外の箇所で軽微な変更修正等を行っています。
・交通ガイド全ページ(表紙、P1-P72)
・表紙(PDF:0.9MB)
・P1-P12(目次、ご利用案内)(PDF:4.3MB)
【ご利用案内:バス、高速バス、渡船ひめしま、チョイソコよかまちみらい号、自主運行バス、問合せ先等】
・P13-P14(JR筑肥線)(PDF:0.2MB)
・P15-P18(白糸線)(PDF:1.7MB)
・P19-P22(雷山線)(PDF:2.0MB)
・P23-P28(曽根線)(PDF:3.6MB)
・P29-P32(井原山線)(PDF:2.2MB)
・P33-P38(川原線)(PDF:3.0MB) 更新内容:時刻変更あり
(R5.3.31まで:改正前 川原線時刻表)
・P39-P42(前原北原線)(PDF:1.5MB)
・P43-P46(初深江線)(PDF:1.1MB)
・P47-P54(九大線)(PDF:3.7MB) 更新内容:時刻変更あり
(R5.3.31まで:改正前 九大線時刻表)
・P55-P56(産業団地線・篠原線)(PDF:1.2MB)
・P57-P60(芥屋線)(PDF:2.3MB)
・P61-P64(船越線)(PDF:2.3MB)
・P65-P68(野北線)(PDF:2.9MB) 更新内容:野北線自体の変更なし。乗り継ぎ路線(九州大学線)の時刻変更。
(R5.3.31まで:改正前 野北線時刻表)
・P69-P70(いと・しま号)(PDF:0.2MB)
・P71-P72(市営渡船・タクシー)(PDF:1.3MB)
注)運行事業者提供の時刻表等をもとに作成していますが、変更の場合もありますので、最新の情報は各運行事業者のホームページ等でご確認ください。
地図上からバス停位置、時刻表を検索できます。
バス停の位置や時刻表を検索しやすいよう、グーグルマップ上にバス停位置を表示しました。地図上のバス停標識をクリックすればバス停名が表示され、詳細をクリックするとそのバス停から利用できる路線の時刻表が表示されます。 自宅最寄りのバス停の時刻や目的地近くのバス停を調べるのに便利です。
地図からバス停位置、時刻表を検索
注)令和5年3月31日までは令和5年4月改正前の時刻表が表示されます。
チョイソコよかまちみらい号(オンデマンドバス)について
予約システムの変更に伴い、予約方法が変更になります。(令和5年1月4日乗車予約分から)
昭和自動車が市内で運行している「チョイソコよかまちみらい号」は、新システムの導入に伴い、予約方法が変更になります。
変更前:インターネット(WEBページ)のよる予約
変更後:スマートフォンアプリによる予約
これまで、インターネットを活用して予約申し込みをしていた利用者の方は、スマートフォンアプリをご登録いただきますようお願いいたします。
注)電話での利用予約の申込は、今まで通りご利用いただけます。
予約受付コールセンター 050-2018-2411
予約方法 | 会員登録 | ご乗車可能日 | 乗車予約可能日 |
現行: インターネット(WEB) |
2022年12月20日(火曜日) 23時59分まで登録可能 |
2022年12月29日(木曜日)まで 注)12/30-1/3は運休 |
2022年12月29日(木曜日)まで |
新: スマートフォンアプリ |
2022年12月21日(水曜日) 8時30分から登録可能 |
2023年1月4日(水曜日)から | 2022年12月21日(水曜日) 8時30から |
登録方法等詳細は昭和自動車株式会社(運行事業者)HPにてご確認ください。
・「よかまちみらい号」新システムのご案内
・アプリ登録、予約方法
・「MONET」MONETアプリをダウンロード

注意)MONETアプリは2種類ありますが、右のロゴ
のアプリではご利用できません。
オンデマンドバス(登録方法など)に関するお問い合わせ
昭和自動車株式会社 乗合事業部 0955-74-1114
オンデマンドバスの概要と利用方法
オンデマンドバスとは、事前会員登録が必要な予約制の乗合バス。
曽根・井原山線エリアとJR・国道202号線沿いを結ぶ区域、又は市街地の区域内を運行するバスで、バス停も路線バスが運行するバス停の他、住宅地内など200か所以上とお住まいの場所からも、目的地からも近いところに設置されています。
【名称】 チョイソコよかまちみらい号
【運行事業者】 昭和自動車株式会社
【車両情報】 ハイエース(定員:8名)4台運行
【主な運行エリア】
曽根・井原山線エリア:曽根線・井原山線沿線及びその周辺
市街地循環エリア :旧市街地循環線の運行路線を包括したエリア
利用方法・停留所マップ(2022.10.1現在)
注)乗降ともに、国道202号線沿いにある停留所間の移動はご利用できません。
前原北原線などのコミュニティバスを利用ください。
【乗車運賃】 200円/1乗車 小児、乳幼児、障がい者割引あり
支払方法:現金、PayPay、回数券、定期券
注)回数券は令和3年9月30日で販売終了。購入分は、販売終了後も利用可能。
【運行時間帯等】 平日 8時30分から17時
【利用方法】
事前の会員登録が必要ですが、登録すれば運行エリア外の方でも、市内在住者以外の方も利用可能。
会員登録は、申込書の郵送またはアプリ登録
利用したい日時の2週間前から30分前までに予約
注)他のお客様の予約状況によって、ご希望に添えないこともありますので、早めの予約をお勧めします。
予約制のバスですが、交通渋滞等交通事情等により運行が左右され、遅延が発生することもありますので、発着時間をお約束するものではありません。
1)郵送の場合
ステップ1(会員申込)➡ステップ2(会員証が届く)➡ステップ3(電話による利用予約)
会員申込用紙設置場所:市役所、あごら、各コミュニティセンター(怡土、雷山、東風、南風、波多江、前原、前原南)
申込後、2週間程度でお手元に会員証が届きます。
2)アプリの場合
ステップ1(スマートフォン等でアプリ取得)➡ステップ2(会員登録・会員番号即時発行)➡ステップ3(アプリによる利用予約)
アプリの場合は、会員番号が即時発行されるので、会員証を待つことなく、バスの利用予約が可能です。
・アプリ登録、予約方法
・「MONET」MONETアプリをダウンロード
注意)MONETアプリは2種類ありますが、右のロゴ のアプリではご利用できません。
会員登録方法等詳細は以下に掲載
昭和自動車株式会社ホームページ【チョイソコよかまちみらい号】 (外部リンク)
オンデマンドバスに関するお問い合わせ
チョイソココールセンター 050-2018-2411
昭和自動車株式会社 乗合事業部 0955-74-1114
コミュニティバスを運行しています
糸島市内には、市民の皆さんの移動手段として、昭和自動車株式会社にてコミュニティバス等のバスが運行されています。
運賃は、遠距離利用者の負担を減らし、分かりやすい金額にするため、定額200円に設定しています。(いと・しま号を除く)
路線バスを維持するためには、より多くの皆さんにバスを利用していただく必要があります。 月に一度はマイカー利用を控え、環境にやさしいバスを使用してください。
- 地図からバス停位置、時刻表を検索 注)令和5年3月31日までは令和5年4月改正前の時刻表が表示されます。
- 糸島市バス路線図
- 糸島市バス路線図詳細版
- 糸島市コミュニティバスはまぼう号の時刻表などのダウンロード
お盆とお正月(8月13日から8月15日、12月30日から1月3日)は、土曜日・日曜日・祝日ダイヤとなります。
運賃は全路線200円の定額
運賃は路線バス、コミュニティバスともに200円の定額です。
小児運賃などの計算方法は「小児運賃計算方法」ページで、ご覧いただけます。
障がい者割引は「障がい者割引について」(PDF:9.0KB)をご参照ください。
☆令和2年9月1日からPayPay(電子決済)によるお支払いも可能です。(九大線を除く)
ご利用方法(バス停関係)
バス路線上の一部バス停については、上下線のどちらかにしか設置されていない場所があります。
バス停が設置されてない方向で乗車をしたい場合は、設置されたバス停の向かい側で、お待ちいただくと乗車できます。
時刻表は、設置されたバス停の方に、上下線両方が記載されています。
ご利用方法(お支払い関係)
九大線以外:現金、回数券、定期券、PayPay
九大線 :現金、回数券、定期券、交通系ICカード(nimoca、はやかけん、SUGOCA、Suica、PASMO、PiTaPa、TOICA、manaca、ICOCA、Kitaca)
お支払いのタイミング
九大線、芥屋線、船越線、野北線:降車時
上記4路線以外 :乗車時
バス車両によっては、一部上記と異なる場合もありますので、詳しくは乗車時に乗務員へお尋ねください。
市内運行のバスには、一部大型車両を除き、両替機がありませんので、現金でお支払いの場合は、事前にご準備をお願いいたします。
バス定期代について
定期代は「定期代一覧表」(PDF:2.85 KB)をご確認ください。
販売場所
- 昭和バス前原案内所(糸島市前原中央3丁目1-20)電話番号:092-331-8831
営業時間:平日 9時から18時(昼休み12時から13時) 土曜日 9時から13時
注:日曜日・祝日、お盆(8月13日から8月15日)・年末年始(12月30日から1月3日)は休みとなります。
- 昭和バス伊都営業所(福岡市西区大字桑原2489-2)電話番号:092-407-0812
営業時間:平日 9時から17時
回数券について(令和3年9月30日で回数券の販売は終了)
☆お手持ちの回数券は、販売終了後も引き続きご利用になれます。
障がい者割引について
以下に記載の手帳所持者は割引適用となります。
・身体障がい者手帳
・療育手帳
・精神障がい者福祉手帳
・障がい者手帳アプリ「ミライロID」
【ご利用方法】
回数券・定期券…購入時に窓口にて、手帳もしくはミライロIDを表示したスマートフォンの画面をご提示ください。
片道運賃…支払時に運転士に手帳もしくはミライロIDを表示したスマートフォンの画面をご提示ください。
割引内容については、「障がい者割引について」をご参照ください。
問い合わせ(運行状況・忘れ物など)
運行状況
台風や積雪など悪天候に伴う運休など最新の運行状況は、コミュニティバス等を運行している昭和自動車HPでご確認ください。
また、昭和バス(福岡地区)公式LINEでも運行状況の確認ができます。
昭和自動車株式会社ホームページ(外部サイト)
昭和バス(福岡地区)公式LINE
下記のサイトでも確認できます。
バス以外にもJR筑肥線の遅延情報など鉄道や航空など九州全般の公共交通機関の情報が随時更新されますので便利です。
九州のりものinfo.com(外部サイト) 《九州のりものinfo.com運営協議会 国土交通省九州運輸局》
九大線以外の路線
昭和自動車株式会社
- 昭和バス前原案内所 電話番号:092-331-8831
営業時間:平日 9時から18時(昼休み12時から13時) 土曜日 9時から13時
注:日曜日・祝日、お盆(8月13日から8月15日)・年末年始(12月30日から1月3日)は休みとなります。
- タクシー事業部(案内窓口が休みの場合はこちらへ) 電話番号:092-322-2236
営業時間:7時から22時
注:回数券の種類・金額:回数券は100円券、200円券の2種類があり、それぞれ12枚綴りで10枚分のお値段で、昭和バス前原案内所又は車内にて販売しています。
九大線、天神・博多駅行き高速バス『いと・しま号』
昭和自動車株式会社伊都営業所
- 電話番号:092-407-0812
営業時間:7時から24時
- 昭和自動車株式会社ホームページ(外部サイト)
今宿から姪浜間
姪浜タクシー株式会社が今宿野外活動センターと姪浜駅間(今宿経由)を運行
姪浜タクシー株式会社
- 電話番号:092-885-7714
- 姪浜タクシーホームページ(外部サイト)