桜野コミュニティセンターのホームページへようこそ
桜野コミュニティセンターでは校区の行事やコミュニティセンターの行事を写真や動画でお伝えしています。
また、Youtubeでも動画がご覧になれます。
【重要】桜野コミュニティセンターからのお知らせ(令和5年7月9日)
桜野コミュニティセンターの電話の不通について
本日の午前中に電話は、復旧しました。
桜野コミュニティセンター「さくらの」の利用について(令和5年5月8日から当面の間)
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う公共施設利用時の感染対策について。
マスクの着用は個人の判断にゆだねます。
ご不明な点がございましたら、桜野コミュニティセンターへお問い合わせください。
電話番号 092-327-0259
【重要】桜野小学校体育館・運動場の利用について(令和4年3月8日更新)
「まん延防止等重点措置」の適用解除に伴い、学校施設開放事業を再開します。
施設の利用につきましては、各利用団体において「利用上の注意事項」を遵守し、
感染防止対策の徹底をお願いします。
再開の日時
令和4年3月7日(月曜日) から
対象施設
糸島市内全小中学校の体育館、運動場、柔剣道場
今後の状況により変更の可能性がありますので、糸島市公式ホームページにてご確認ください。
最新の情報は下記よりリンクしています。
大雨・洪水警報発令時における糸島市立小中学校施設の利用中止について
小中学校施設の中には、住民の方々の避難所として指定されている施設があります。
下記の警報が発令された場合は、利用中止をお願いします。
- 糸島市に発令中の時は、学校施設の利用を中止してください。
【大雨警報】 【洪水警報】 【土砂災害警戒情報】 【暴風警報・海上を除く】 - 18時までに警報が解除された場合は利用可能とし、18時までに解除されない場合には、その日の利用は中止してください。
- 利用中に発令された場合は速やかに利用を中止し、解散すること。ただし帰宅が困難な場合は、館内で一時待機してください。
桜野コミュニティセンターのQRコードを作成しました。
スマホのQRコード読み取りアプリでQRコードを読み取ればスマホから桜野コミュニティセンターのホームページやYoutubeへアクセスできます。
ホームページのQRコード
YoutubeのQRコード
桜野コミュニティセンターの動画がYoutube で再生できます。
Youtube 糸島市立桜野公民館(外部サイトへリンクします)
元気づくり桜野 facebook のQRコードはこちらです。
昨年より始動した「元気づくり桜野」が本格的に動き始めました。
桜野校区の若い世代がいろいろな情報を発信しています。
facebookのアドレスは下記の通りです。
Sakurano Regional Activity @sakurano.beach.town
facebook 元気づくり桜野(外部サイトにリンクします)
7月の風景 桜野おはなし会
7月30日(土曜日)に桜野校区振興協議会の主催で、桜野おはなし会「絵本から楽器が飛び出した!
~おはなしと音楽を楽しむ会♪~」が開催されました。
桜野文庫の協力と糸島フィルハーモニー管弦楽団のクラリネット奏者とパーカッション奏者を招き
絵本の「ネコとクラリネット吹き」・「たいこ」を生演奏で読み聞かせをしました。
夏休みのひと時を親子で読み聞かせと音楽を楽しんでいました。
桜井・野北エリアはフォトジェニックな風景が多くあります。
インスタ映えのポイントが各所にありますので、カメラを持ってお出かけください。
Sakurano Promotion Video Youtubeの桜野コミュニティセンターへリンクしています
画像をクリックすると再生します。
Sakurano Promotion Video1
Sakurano Promotion Video2
桜野コミュニティセンターではいろいろな行事や講座を計画しています。
今年度も新型コロナウイルス感染防止のため、人数制限・マスク着用など感染防止に努めながら
講座を開催しています。今後も、ご理解・ご協力をお願いします。
内容などはお気軽にセンターまでお問い合わせください。
また、毎月発行の「さくらのだより」でもご案内していますので是非ご覧ください。
さくらのだよりの最新号はこちらから