福吉コミュニティセンター福よし絆館のホームページへようこそ!
令和2年4月1日より福吉公民館は福吉コミュニティセンターに変わりました。
福吉コミュニティセンター福よし絆館では、一年を通して校区行事やさまざまな講座を開催しています。
最新の情報については『福よし絆館だより』をご参照ください。
福吉アレコレ講座「心と身体のストレッチ(2回講座)」のご案内
ストレッチや簡単な運動と笑いヨガで心と身体をほぐしながら動きやすい身体をつくります。
スポーツの秋にむけて心と身体をスタンバイしましょう!
- 日にち: 1回目 9月30日 火曜日、2回目 10月9日 木曜日
- 時 間: 10時0分~11時30分 参加は1回のみ、両日参加どちらでも可
- 会 場: 福吉コミュニティセンター 研修室
- 講 師: 高松 麻子 さん(スポーツインストラクター・認定ラフターヨガティーチャー)
- 対 象: 老若男女どなたでもご参加いただけます
- 定 員: 20名程度(先着順)
- 参加費: 無料
- その他: 水分補給用の飲み物、汗拭きタオル持参の上、運動のできる服装・靴でおいでください。
- 締切:9月23日(火曜日)マデに福吉コミュニティセンターに電話かファックスにて

福吉アレコレ講座「星空観望会~見上げてごらん福吉の美しい星空を」のご案内
月齢14日(満月前夜)の月の観測を中心に夏の星や星座を楽しめます。
- 日時:9月6日 土曜日 19時30分~20時30分
- 集合:福吉コミュニティセンター
- 観察場所:福吉コミュニティセンター 駐車場
- 定員:15組 程度(要申込・先着順)
- 参加費:無料
- 締切:9月2日(火曜日)マデに福吉コミュニティセンターに電話かファックスにて
- その他:■夜間のため、お子さんだけの参加はできません。必ず大人同伴の上でお願いします。大人だけでの参加は可能です。■雨天・曇天で星空観望ができない場合は屋内での座学のみの講話となります。
リサイクル倉庫利用再開のお知らせ
リサイクル倉庫利用休止時は多くの方にご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
この度、倉庫北隣にプレハブ倉庫を新設し新リサイクル倉庫として利用再開いたしました。
利用日時・方法は今まで通りです。引き続きリサイクル活動へのご協力をお願いいたします
利用日
毎週火曜日から日曜日
利用時間
9時~16時
回収品
回収品:新聞紙、チラシ、雑誌、書籍、段ボール、菓子や贈答品の紙箱など
その他
- 毎週月曜日および年末年始は閉錠しています
- 回収品以外は受け付けません(例:金色の箱、紙筒、ビン、ペットボトルなど)
- アルミ缶は倉庫南側で回収しています。設置しているかごに入れてください
- 倉庫以外の場所への放置などはお辞めください
福吉コミュニティセンター(福よし絆館)の利用について
令和5年6月1日現在
新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置付け変更に伴う公共施設マスク着用の考え方の見直しにより、センターの利用については下記のとおりといたします
対象期間:令和5年5月8日(月曜日)から当面の間
- マスクの着用については、個人の判断に委ねます
- 引き続き基本的な感染症拡大防止対策(検温・手指の消毒・適切な換気等)をお願いします