コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 安全・安心 > 糸島市消防本部 > 緊急通報関係(119番通報、NET119、多言語等) > NET119 > NET119説明会を開催します!!

NET119説明会を開催します!!

更新日:2025年07月30日

NET119緊急通報システム(NET119)とは?

NET119は、音声による119番通報が難しい方のために、インターネットを通じて119番通報ができるシステムです。スマートフォンや携帯電話のWebブラウザを利用して、簡単な画面操作で通報できます。

         net119メイン

日時・場所

2026年2月7日(土曜日) 10時0分~ 糸島市消防本部 3階 研修室 (糸島市前原1783-1)

●お手持ちの携帯電話またはスマートフォンの持参をお願いします。

●当日は手話通訳者及び要約筆記者を通じて説明及び登録をサポートします。

参加対象者

(1)聴覚または発話に障がいがあり、音声で会話することが困難な方で、原則糸島市内に在住の方

(2)居住地を管轄する消防本部がシステムを導入していない場合は、糸島市に在勤または在学の方

●障がい者手帳の交付を受けていない方でも参加することができます。

          net119対象者

 

開催内容・タイムスケジュール

時間経過 内容
10時00分~10時05分 開会及び概要説明
10時15分~10時15分 情報保障について
10時15分~10時40分 操作要領説明
10時40分~11時20分 通報訓練
11時20分~11時30分 休憩
11時30分~11時45分 FAX119説明
11時45分~12時00分 質疑応答
12時00分~   閉会

 

参加方法

参加には申込が必要です。
ご希望の方は下記にお問い合わせください。

糸島市役所 地域福祉課

   FAX  092-321-1139 TEL092-332-2073
 e-mail chiikifukushi@city.itoshima.lg.jp

お問い合わせ

消防本部 通信指令課
代表番号:092-322-4222
直通番号:092-322-4222

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。