「糸島×起業」応援イベント「みんなのそうぎょう17」開催! - 糸島市
コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 企業・事業者 > 商工業 > 創業 > 「糸島×起業」応援イベント「みんなのそうぎょう17」開催!

「糸島×起業」応援イベント「みんなのそうぎょう17」開催!

更新日:2025年9月3日

みんなのそうぎょう17バナー

糸島で起業する人を応援するイベント「みんなのそうぎょう17」を開催します。
起業に関心のある人に向けて、糸島で創業した先輩たちに気軽にお話を聞くトークイベントです。創業に関心のある人はぜひご参加ください。

「みんなのそうぎょう」トークイベント

商工会が実施する、起業や副業に関心のある方に向けて、糸島で創業した先輩たちにカジュアルにお話を聞くトークイベント、大好評企画の第17弾。
前半の「糸島起業人にきいてみよう」では、登壇者のお2人それぞれに、今までの人生を振り返っていただき、どうやって今に至るのか、そこから起業にどうつながったのか。仕事に対してどう考え、起業してどうだったのかなどなど、存分にお聞きしていきます。(オンライン配信はここまでの前半パートのみとなります。)
後半のワークショップは会場限定で、起業に向けて前進できるようなグループワークを行います。登壇者の方にも参加いただき、みんなで話し合う時間を予定しています。
起業に関心のある方が集まるので、心強い仲間づくりもできるかも?学生さんやママさん、シニアの方まで、遠方の方もぜひお気軽にご参加ください。

日時

令和7年9月24日(水曜日)19時から21時まで

会場

オープンコミュニティスペースみんなの(糸島市前原中央三丁目4-3)
◎オンラインでの参加も可能です。
◎オフライン(オープンコミュニティスペースみんなの)の定員は30人です。

参加費

無料

登壇者

フリーライター・山とスナック 米村 奈穂 さん

福岡市出身。幼い頃より山岳部の顧問を していた父親に連れられ山に入る。アウトドアメーカーや、西日本新聞社発行の九州・山 口の登山情報誌『季刊のぼろ』編集部を経てフリーライターに。
山岳ガイドや編集者 でつくる「山を学ぶ」をコンセプトとした九州の登山者コミュニティ「山學舎」のメンバーとしてWEB マガジン「月刊山學舎」の配信にも携わる。
週末は糸島市前原にある「山 とスナック」のカウンターに立つ。

株式会社AlmaStar/管理栄養士yume 久保 夢摘 さん

2020年、学生時代からずっと大好きだった糸島へ移住。時を同じくして10 年勤めていた会社を退職し、フリーランスの管理栄養士として活動を開始。
一般の栄養学よりもさらに専門的な「分子栄養学」をベースに、個人の体質や不調の根本原因からアプローチする「未病改善」や「ダイエットサポー ト」を展開。
個人のお客様だけでなく、企業の福利厚生の一環として社員様の栄養管理やパフォーマンスアップのサポートも行っており、今後は対個人だけでなく、対多数をメインに活動の範囲を広げることで、より多くの方に「健康の価値」を届けていきたい。

申し込み

下記フォームからお申し込みください。

問い合わせ

【企画・運営】いとしまちカンパニー合同会社
(申込問い合わせ)
TEL:092-332-0007
MAIL : itoshimachi@gmail.com

【主催】糸島市商工会

みんなのそうぎょう17 チラシ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。