トップページ > くらしの情報 > 大学連携 > 中村学園大学・中村学園短期大学部 > 中村学園大学の先生・学生と「科学」のふしぎを体験できるイベントを実施
中村学園大学の先生・学生と「科学」のふしぎを体験できるイベントを実施
更新日:2025年8月27日
市では、市民のQOL(主観的幸福感)とCuriosity(知的好奇心)の向上を目的として、協定大学等が持つ知的資源を活かしたイベントを実施しています。
9月20日(土曜日)に以下のイベントを開催します。皆さまのご参加をお待ちしております。
個性を伸ばし挑戦する心を育む科学教室 キッズアカデミア@糸島〔要申し込み〕
幼児・児童の科学教育が専門の、中村学園大学教育学部 新井しのぶ先生による「キッズアカデミア@糸島」を開催します。
キッズアカデミアでは、子どもたちの知的好奇心を科学的探究心につなげることを目的とした体験型の科学活動を行っています。
小学1~3年生のみなさん、ぜひご参加ください。
内容
光の性質を知り、それを使って工作をしよう!
- 偏光板を使ったマジック
- 虫眼鏡を使った牛乳パックカメラを作ろう! など
日にち・開催場所
9月20日(土曜日)に糸島市役所1階で開催
対象・時間・定員・申し込み
9月12日(金曜日)までに以下の申請フォームからお申し込みください。
対象 | 時間 | 定員 | 申し込みフォーム |
小学1年生 | 11時00分~12時00分 | 10人 | 1年生用フォームはこちら |
小学2年生 | 13時00分~14時00分 | 10人 | 2年生用フォームはこちら |
小学3年生 | 14時30分~15時30分 | 10人 | 3年生用フォームはこちら |
申し込みについての注意事項
- 糸島市内在住小学生1~3年生または糸島市内小学校に通う小学生1~3年生の児童が対象です。(保護者の見学可)
- 申し込みは児童ごとに1回です。1人の児童につき、複数の申し込みはご遠慮ください。
- 申し込み人数が定員を超えた場合は抽選を行い、当落を決定します。また、メールで抽選結果をお知らせします。
- キャンセルがあった場合は、随時繰上当選をメールでお知らせします。
- 多くの人に参加していただくために当選者のキャンセルについては早めにご連絡ください。
参加費・持ち物
参加費は無料です。
イベント当日、乾かした1L牛乳パックを1本(工作に使います)持参してください。
保護者の方へお願い
キッズアカデミア@糸島では、活動にかかる費用に文部科学省の科学研究費助成事業研究助成金(科研費)が使用されています。
これに伴い、活動の報告(学会や学術誌へ投稿)のために、当日の子どもたちの様子を写真で撮影させていただきます。
また、保護者の方に簡単なアンケート(任意)へのご協力をお願いします。
上記をご了承の上、お申込みください。
科学のふしぎを体験しよう「かがく中村屋」〔申し込み不要、人数制限なし〕
中村学園大学教育学部のお兄さんお姉さんと、さまざまな科学のふしぎを体験してみよう!
市内の5歳~小学6年生対象のイベントです。申し込み不要で、開催時間内は出入り自由ですので、ぜひ気軽にお立ち寄りください。
日時
9月20日(土曜日)11時~15時に糸島市役所1階で開催
対象
次のいずれかに該当する児童
- 糸島市内在住の5歳~小学6年生
- 糸島市内の幼稚園・保育所・小学校に通う5歳~小学6年生
内容
昨年大人気だった流体力学を利用した遊びに加え、今年はミニ科学絵本図書館を開設いたします。ぜひ親子でお楽しみください。
参加費
無料
主催
糸島市
共催
中村学園大学周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。