コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 【参加者募集】九州大学の先生によるトークセッションと妄想地図づくりワークショップ

【参加者募集】九州大学の先生によるトークセッションと妄想地図づくりワークショップ

更新日:2023年10月27日

糸島市では、市民の皆さんと大学をつなぐ「いこっか事業」を実施しています。

IcocoLogo_03_white_blue.png

「いこっか」は、“糸島と協定大学による公開講座などに気軽に行ってみよう、交流を共創しよう”を意味しています。


Itoshima = いとしま(糸島)
Cocreation = コ・クリエーション(共創)
College = カレッジ(大学)



今回「いこっか事業」のひとつとして、九州⼤学の先⽣による「いこっかミーティング」を開催します。
「新しいまちづくりの方法」をテーマに、九州大学大学院芸術工学研究院の先生二人によるトークセッションと、参加者が楽しく妄想しながら考える物語にあふれた地図づくりワークショップも行います。
楽しく「妄想」しながら参加しませんか。

実施内容 テーマ:新しいまちづくりの方法

第1部 トークセッション 「デザインを視点にしたまちづくり」

講師の先生による「編集デザイン」や「サービスデザイン」の意外な応用についてトークを繰り広げます。
先生たちの専門である、デザインを視点に妄想を膨らませながら、楽しいまちづくりにつながる話をします。

第2部 ワークショップ「物語にあふれた地図づくり」

九大生や地元高校生も交えてグループディスカッションを行いながら、参加者の妄想の物語を地図にしていきます。

例えば、見晴らしの良い広場を知っている場合、そこで行うイベントを妄想し、そのイベントを実際の地図に落とし込みます。
そういった妄想を出し合い、その班だけの楽しい地図をつくるワークショップです。

講師


ikeda_mo_SB_7045.jpg
九州大学大学院芸術工学研究院

未来共生デザイン部門
准教授 池田 美奈子先生


faceBW.jpg
九州大学大学院芸術工学研究院

人間生活デザイン部門
助教 下村 萌先生   

講座概要

日時

日にち:12月17日(日曜日)
時 間:13時30分~15時00分(13時受付開始)

定員

50人程度 先着順 定員に達し次第受付終了

参加費

無料

申込方法

  注 インターネット環境がない人は、電話でのお申込みが可能です。

  • 申込期限:12月8日(金曜日)
  • キャンセルされる場合は、12月13日(水曜日)17時00分までに下記問い合わせ先に直接ご連絡ください。

その他

詳しくは、下記のチラシをご覧ください。

主催

糸島市

問い合わせ先

糸島市学研都市づくり課 大学連携推進係
電話番号 :(092)332-2079
E-Mail:gakkentoshi@city.itoshima.lg.jp

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。