トップページ > くらしの情報 > 地域振興・ボランティア・多文化共生 > NPO・ボランティア > NPO・ボランティアセンターこらぼ糸島 > 各種書類ダウンロード > 【大判プリンター】原稿の作成方法
【大判プリンター】原稿の作成方法
更新日:2019年12月26日
2017年11月に、新!大判プリンターが設置されました。EPSON社製 Sure Color T5250
A2サイズ(A3の倍)やA1サイズ(新聞紙見開き)、長い横断幕も印刷できます。
用紙幅 : 610mm と 914mm の2種類 利用料 : いずれの幅も、300円/m
原稿の作成方法が少し変わりましたので、下記、参考にしてください。
- 原稿はパソコンで作成し、必ずメールでお送りください。USBフラッシュメモリ等ではお受けできません。
- 拡大印刷しますので、完成時の原寸で作成する必要はありません。
例1:A2サイズで印刷したい→A4かA3で原稿作成し、拡大印刷
例2:横断幕の印刷→実寸の縮小サイズで原稿作成し拡大印刷(下記にWordのテンプレートを用意) - 印刷には時間がかかりますので、数日前にはメールで送信ください。印刷は、こらぼ職員が行います。
ポスタープリント用テンプレート(Wordファイル)
出来上がりサイズ | 原稿サイズ(ダウンロード) |
60cm×100cm | 9cm×15cm(WORD:13KB) |
60cm×150cm | 9cm×22.5cm(WORD:14KB) |
60cm×200cm | 9cm×30cm(WORD:14KB) |
60cm×250cm | 9cm×37.5cm(WORD:14KB) |
60cm×300cm | 9cm×45cm(WORD:14KB) |
60cm×350cm | 9cm×52.5cm(WORD:14KB) |
90cm×200cm | 9cm×20cm(WORD:13KB) |
90cm×300cm | 9cm×30cm(WORD:13KB) |
90cm×400cm | 9cm×40cm(WORD:13KB) |
90cm×500cm | 9cm×50cm(WORD:13KB) |
EPSONサイトでの「横断幕・垂れ幕作成講座」
こちら → EPSONの作成講座ページ(外部サイトにリンクします。)(リンクの許可をいただきました^^)
ポスターやのぼりなどの作成講座のページもあります。ご参考まで。