トップページ > くらしの情報 > 地域振興・ボランティア・多文化共生 > NPO・ボランティア > NPO・ボランティアセンターこらぼ糸島 > 活動助成金情報 > 令和4年度活動助成金情報 > 福岡県NPO・ボランティアセンター助成金情報(10月第1.2週)
福岡県NPO・ボランティアセンター助成金情報(10月第1.2週)
更新日:2022年10月8日
福岡県NPO・ボランティアセンター助成金情報(10月第1.2週)から
福岡県NPO・ボランティアセンターの助成金情報から、糸島のボランティア団体に
マッチしそうな情報をチョイスしてみました!
詳細は『福岡県NPO・ボランティアセンター』のホームページにアクセスして、必要な情報を
ご確認ください
助成金情報(10月第1.2週)一覧
『福岡県NPO・ボランティアセンター』助成金情報
~10月第1週・2週の情報~
□2023年度エフコープふくし助成金 助成希望団体を募集
〇募集期間:2022年10月3日(月曜日)~31日(月曜日)
〇助成内容・対象他
福岡県内で、社会問題化している課題に関する福祉活動・事業や、高齢者・しょうがい者・児童などの生活支援活動・自立支援の場づくり、住みよい社会づくりのための調査・研究活動などを行っており、1年以上の活動期間を持つ福祉団体・グループが新たに取り組む事業を助成対象
□2023年度エフコープ環境助成金 助成希望団体を募集
〇募集期間:2022年10月3日(月曜日)~11月30日(水曜日)
〇助成内容・対象他
福岡県内で3R(リデュース・リユース・リサイクル)や生態系保全、環境教育などの環境に配慮した活動を行っており、申請時に1年以上の活動実績がある団体。その団体が新たに取り組む事業を助成対象とする。
□公益財団法人日本財団『2023年度 助成金(通常募集)』
〇募集期間:2022年10月3日(月曜日)12時0分~2022年10月31日(月曜日)17時0分まで
〇助成内容・対象他
日本国内にて次の法人格を取得している団体:一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人(NPO法人)、任意団体(法人格のない団体)など非営利活動・公益事業を行う団体
□エフピコ環境基金 募集
〇募集期間:2022年10月1日~12月19日
〇助成内容・対象他
(1)助成対象分野 持続可能な社会構築を目的とし以下1~3に関する幅広い分野を対象とします。
なお、1~3の活動は日本国内に限定いたします。
1環境保全活動プラスチックごみ回収・リサイクルの推進など循環型社会の構築や気候変動問
題の解決に貢献する活動
2環境教育・研究 体験型プログラム等を通じて自然環境を大切にする心を育む活 動や環境
問題を解決するための研究
3「食」課題解決・「食」支援に関わる活動 食育や食の安全・フードロスの対策となる活動
(2)助成対象団体 日本国内に拠点をもつ、以下の条件を満たす活動実績のある団体とします。
1 NPO・NGO、公益法人および法人格を持たない任意団体やグループを含む、非営利団体
2 教育機関、地方公共団
□赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援
キャンペーン
~それでもつながり続ける地域・社会をめざして~ 居場所を失った人への緊急活動応援助成
〇募集期間:2022年11月1日(火曜日)必着
〇助成内容・対象他
・社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無は不問)
・応募時点で団体が設立されており、助成対象活動(事業)の実施体制が整っていること
□2022年度 第19回 九州ろうきん「NPO助成」募集要
〇募集期間:2022 年10月11日~11月25日
〇助成内容・対象他
❶営利を目的とせず、九州ろうきんの営業エリア内に主た る事務所を設けていること
❷団体および役員が反社会的勢力に該当しないこと・NPO法人 ・ボランティアグループ ・市民活
動団体 等募集期間