トップページ > くらしの情報 > 地域振興・ボランティア・多文化共生 > NPO・ボランティア > NPO・ボランティアセンターこらぼ糸島 > こらぼ糸島からのお知らせ > 令和6年度こらぼからのお知らせ > 糸島子どもにやさしいまち・子どもの権利研究会主催の学習会
糸島子どもにやさしいまち・子どもの権利研究会主催の学習会
更新日:2024年6月18日
高校生・大学生といっしょに考えよう!
『地球がどんどんアツくなったらどうしよう!? 』 ~気候変動とこどもたちの未来~
私たちが日々生活している地球の気候変動については、これから生きていくこどもたちにとっては喫緊の課題であり、命に係わる権利の問題です。
このことに関して学び、活動を続けている若者たち、Fridays For Future Fukuoka の皆様の声を聴き、私たちが学び、繋がり、今後の在り方について考える機会を企画しました!
高校生・大学生の若者(FFFFの皆さん)が、未来の世代である小学生~高校生, 保護者の皆さん、そして共に生きる大人と一緒に地球の未来について考えるイベントです!
ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください✨
(糸島子どもにやさしいまち・子どもの権利研究会代表)

(糸島子どもにやさしいまち・子どもの権利研究会代表)
