トップページ > くらしの情報 > 地域振興・ボランティア・多文化共生 > NPO・ボランティア > NPO・ボランティアセンターこらぼ糸島 > こらぼ糸島からのお知らせ > 令和元年度こらぼからのお知らせ > 「日曜俳句教室」開講のご案内
「日曜俳句教室」開講のご案内
更新日:2020年2月20日
こらぼの登録団体「糸島俳句協会」さんからのお知らせです。
俳句を学んでみたいというかたのための「日曜俳句教室」開講のご案内
「糸島俳句協会」では、糸島市民講座の一環として、俳句の楽しみを知っていただく目的で「日曜俳句教室」を開講いたします。
俳句はどなたでもできます。さらに句会などに参加するなどして長く楽しめる文芸です。
仕事をお持ちの方でも受講できますように「日曜日」に開きます。初心者歓迎ですが改めて勉強してみたいという方でもかまいません。もし興味がございましたらご自由に参加ください。句会ではありませんので、テキストを使って講師ができるだけわかりやすくお話いたします。
糸島俳句協会主催「日曜俳句教室」の内容
開講日
令和2年4月5日(日曜・10時)~閉講:6月21日(日曜日)
毎月、第1日曜、第3日曜の月2回(3か月、全6回)
時間
午前10時から11時30分(約1時間半)
定員
30名
受講料
5000円(全6回分。テキスト「俳句基礎講座」・そのほかの資料代を含みます)
なお、受講料は主催である「糸島俳句協会」に全納いたします。
講師
中川蜩人(なかがわひぐらしじん・糸島俳句協会代表)
その他
欠席は自由ですが、短期間ですのでなるべく継続されますよう。
会場
糸島市立前原公民館(コミュニティセンターに改称予定)
〒819-1119 糸島市前原東2丁目2-5 電話092-322-2481 前原小学校横
申し込み
〆切 令和2年3月27日(金曜日)
葉書に「日曜俳句教室受講希望」と書き、住所・氏名・年齢・電話番号を明記して下記あてお送りください。
(電話での受付はいたしません)
〒819-1335 糸島市志摩芥屋3180-13 「糸島俳句協会 中川」宛