トップページ > くらしの情報 > 安全・安心 > 糸島市消防本部 > 講習・試験 > 防火管理者再講習 > 防火管理再講習を開催します
防火管理再講習を開催します
更新日:2025年07月28日
令和7年度甲種防火管理再講習受講案内
『甲種防火管理再講習』を下記のとおり開催します。
日時
令和7年9月25日(木曜日)09時30分から11時40分まで
場所
糸島市消防本部3階研修室(糸島市前原1783番地1)
定員
30名
受講対象
- 糸島市内特定防火対象物で収容人員が300人以上の施設の防火管理者(各事業所の受講対象者へは、消防本部予防課から通知します。)
- その他一般の甲種防火管理資格所持の受講希望者(糸島市内居住者)
日程及び講習内容
講習日 |
講習時間 |
講習科目 |
9月25日 (木曜日) |
9時30分から9時40分 |
予防課長あいさつ |
9時40分から10時30分 |
法令改正概要(過去5年間における) |
|
10時30分から10時40分 |
休憩 |
|
10時40分から11時30分 |
火災事例等の研究に関すること |
|
11時30分から |
修了証交付 |
申込み方法
- 所定の講習受講申込書に必要事項を記入し、令和7年8月18日(月曜日)から令和7年9月18日(木曜日)までの間に、糸島市消防本部予防課へ申込みしてください。
- 電話、郵送での申込みは一切受け付けません。定員制ですので定員になり次第締切ります。
申込みに必要な書類等
- 講習受講申込書(消防本部予防課、前原、志摩、二丈の各消防署出張所配置。このページの下方にもファイルを添付しています。)
- 写真1枚(6ヶ月以内に撮影した正面、脱帽、上半身、サイズ縦3センチメートル横2.4センチメートル(裏面に住所・氏名を記入のこと。))
- 申込み時に本人確認書類等(運転免許証、健康保険証等本人確認ができるもの)を持参してください。(申込み時に未確認の方は、受講当日に必ず本人確認のため提示していただきます。)
- 甲種防火管理修了証
- テキストは糸島市防災協会(消防本部予防課内)で販売しています。(1,800円)
受講上の諸注意
この講習は、消防法施行規則第2条の3の規定による防火管理再講習です。
受講に際しては次の事項を守ってください。
- 講習当日は、受講票、筆記具、甲種防火管理修了証等を必ず持参し、開講10分前までに受付を済ませてください。
- 申込み時に本人確認ができていない方は、受講当日必ず本人確認書類等(運転免許証、健康保険証、パスポート、学生証等本人確認ができるもの)を確認させていただきます。
- 遅刻、早退、受講中の呼出しなどは一切認めません。
講習についての詳細、問い合わせは糸島市消防本部予防課へお尋ねください。
電話番号:092-332-8026(直通)