コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 2024年秋季火災予防運動を実施します!

2024年秋季火災予防運動を実施します!

更新日:2024年11月11日

11月9日(土曜日)から11月15日(金曜日)までの1週間は秋季火災予防運動週間です。
秋季火災予防運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。消防本部予防課は「広報いとしま」や市役所のデジタルサイネージ等で広報活動を実施します。

いのちを守る10のポイント

 死者が発生した住宅火災の出火原因は、たばこ、ストーブ、こんろ、電気機器など、生活する上で身近にある機器が多くを占めます。
 日頃から取り組んで頂く住宅防火対策として、4つの習慣、6つの対策からなる「住宅防火いのちを守る10のポイント」がありますので、是非ご家族の皆様で対策をご確認ください。

習慣

 1.寝たばこは絶対しない、させない。
 2.ストーブの周りには燃えやすいものを置かない。 
 3.コンロを使うときは火のそばを離れない。
 4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。

対策

 1.火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置のついた機器を使用する。
 2.火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
 3.火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する。
 4.火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
 5.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路避難方法を常に確保し、備えておく。
 6.防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

  • の画像

お問い合わせ

消防本部 予防課
窓口の場所:2階
代表番号:092-322-4222
直通番号:092-332-8026

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。