トップページ > くらしの情報 > 令和7年度糸島市消防本部「消防防災フェア」を開催します!
令和7年度糸島市消防本部「消防防災フェア」を開催します!
更新日:2025年9月29日
消防署の仕事や防災について学び体験できる「消防防災フェア」を開催
糸島市消防本部では、毎年恒例となりました消防防災フェアを下記の内容で開催します。
消防防災フェアでは、消防庁舎内の見学ツアーや消防車両の展示、放水体験やはしご車試乗など様々な体験ができます。
今年は、一日消防長に「TNCももち浜ストア」でおなじみの高木晴菜さんをお招きして、一日消防長就任式、訓練開始宣言、防災啓発運動等を行います。
また、小学生までを対象としたシールラリーでは、各ブースを体験することでもらえる消防車のシールを集めると、防災に関連する記念品を贈呈します。(数に限りがあります)
子どもから大人まで楽しめる内容となっていますので、ぜひご家族で糸島市消防本部にお越しください。
当日は、より多くの皆様とお会いできることを職員一同楽しみにしています。
【後日、市の公式SNSにも公開予定です。QRコードは近日中に公開いたします。】
(ちびっこレスキュー体験) (放水体験)
日時
令和7年11月2日(日曜日) 10時00分~15時00分場所
糸島市消防本部(糸島市前原1783番地1)イベント内容及びスケジュール
- 一日消防長就任式「TNCももち浜ストア 高木晴菜さん」
- 防災クイズ大会(一日消防長 高木晴菜さんにMCを務めていただきます!)(13時30分から開始予定)
- はしご車試乗体験(10時~、11時~、12時~、13時~、14時~)整理券を各回の30分前から配布します 災害出動時または雨天時は中止します
- 庁舎内見学ツアー(10時~、11時~、12時~、13時~、14時~)整理券を各回の30分前から配布します
- 消防車ライド(バッテリー式の消防車のおもちゃに乗車できます 未就学児限定)
- ちびっこレスキュー体験
- 放水体験
- 防火服着装体験
- 水消火器体験
- 体験型防災教室
- 住宅用火災警報器の啓発
- 災害対応訓練展示(消防隊による火災防ぎょ訓練(11時00分~11時15分予定)、救助隊による救出訓練(14時20分~14時35分予定))災害出動時または雨天時は中止します
- 車両見学
- シールラリー
- 救命体験
- みんなで簡単健康チェックコーナー
- キッチンカーによる飲食物販売
【天候及び災害発生等の事情によりイベントの中止や内容を変更する場合があります。変更する場合は随時ホームページを更新します。】