令和7年度鳥獣被害防止総合支援事業に係る入札の案内について(イノシシ用電気柵) - 糸島市
コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 動物・ペット > 野生動物・害獣 > 令和7年度鳥獣被害防止総合支援事業に係る入札の案内について(イノシシ用電気柵)

令和7年度鳥獣被害防止総合支援事業に係る入札の案内について(イノシシ用電気柵)

更新日:2025年9月8日

福岡市鳥獣被害対策協議会及び糸島市鳥獣害防止対策協議会では、「鳥獣被害防止総合支援事業」に係る業務について、下記のとおり入札を実施いたします。入札を希望される事業者の皆様におかれましては、募集要項等をご確認の上、ぜひご参加ください。
なお、本年度の事務局は糸島市が担当いたします。

イノシシ用電気柵の調達及び納品業務

実施主体

糸島市鳥獣害防止対策協議会

受付期間

令和7年9月8日(月曜日)から令和7年9月12日(金曜日)まで

入札日時

令和7年9月19日(金曜日) 10時30分

質問受付期間

令和7年9月8日(月曜日)から令和7年9月12日(金曜日) 17時15分まで

質問先

糸島市鳥獣害防止対策協議会事務局
糸島市役所 農林水産部 農地政策課内
担当(山名)
FAX 092-321-0922
(仕様書、入札全般の質疑については、原則ファクスでお願いいたします。)

お問い合わせ

農林水産部 農地政策課
窓口の場所:3階
ファクス番号:092-321-0922

農地活用係
電話番号:092-332-2089

農地整備係
電話番号:092-332-2089

農業委員会
電話番号:092-332-2089

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。