トップページ > 糸島市議会 > 委員会の活動内容 > 特別委員会 > 調査報告(令和3年) 議会活動に関する調査特別委員会
調査報告(令和3年) 議会活動に関する調査特別委員会
更新日:2021年9月17日
概要
平成30年3月定例会で、議会のあり方や運営方法などを調査・研究し、議会の改革や活性化を図るために設置されました。
名称
議会活動に関する調査特別委員会
目的
議会活動に関する調査、研究
設置期間
平成30年3月27日から令和3年9月17日まで
開催日程
調査結果
中間報告(PDF:801KB)(令和元年12月17日)
平成30年3月から令和元年11月までの調査結果について、令和元年12月議会で中間報告を行いました。
最終報告(PDF:2.3MB)(令和3年9月17日)
令和3年9月定例会最終日(9月17日)において、調査事項について最終報告を行い調査を終えました。
また、正副議長に対して、最終報告書を提出しました。
委員会構成
6名(総務文教常任委員会2名、市民福祉常任委員会2名、建設産業常任委員会2名)
委員長
- 三嶋栄幸
副委員長
- 藤井芳広
委員
- 松月よし子、徳安達成、長田秀樹、川上伸悟