トップページ > 観光情報 > 歴史・文化・美術 > 伊都郷土美術館 > 「故古川廣和さんの作品展・楽描会会員作品展」ー伊都郷土美術館展示のご紹介ー
「故古川廣和さんの作品展・楽描会会員作品展」ー伊都郷土美術館展示のご紹介ー
更新日:2025年8月5日
故古川廣和さんの作品展・楽描会会員作品展
日時
- 開催期間:令和7年8月19日(火曜日)から令和7年8月24日(日曜日)まで
- 開館時間:9時から17時(入館は16時30分まで)
◆初日は12時から、最終日は16時まで(入館は15時30分まで)
入場料
- 無料
内容
- 絵画サークル「楽描会」を主宰など地域で活動された、故古川廣和さんのスケッチを中心とした作品展。
- 古川さんは旧二丈町の教育委員長を務めるなど、長年教育に携わり、退職後は絵画のほか歴史研究など幅広く活動。
- 糸島をこよなく愛した古川さんの、素朴で郷土愛あふれるスケッチの数々をぜひご覧ください。
企画展示のない期間
糸島の美術界の礎を築いた原田新八郎による絵画やデッサンを展示
原田新八郎氏は、1916年前原町(現・糸島市)生まれで、日展での受賞歴もある彫刻家
1986年に、当時の前原町に作品と土地等を寄贈し、現在の伊都郷土美術館が開設
美術館2階には、原田氏の代表作「働く人」「漁婦」を含む多くの彫刻を常時展示しています。
ぜひ、2階の展示室もご覧ください。
原田新八郎氏については、こちらのページをご覧ください。
伊都郷土美術館のご利用にあたって
美術館の開館・休館
- 開館時間 9時から17時(入館は16時30分まで)
- 休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
感染症対策について
ご入館の際のマスク着用は基本的に個人の判断となります。基本的な感染症対策は続行しておりますので、ご利用上の注意もあわせてご覧ください。関連リンク
お問い合わせ
地域振興部 文化課
窓口の場所:4階 7番窓口
課直通番号:092-332-2093
代表番号:092-323-1111
ファクス番号:092-323-2344
伊都郷土美術館
電話番号:092-322-5661
所在地:福岡県糸島市前原東2丁目2-8