コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > 観光情報 > 歴史・文化・美術 > 伊都郷土美術館 > 展示会 > 令和6年度 > 「MOA美術館糸島児童作品展」ー美術館展示のご紹介ー

「MOA美術館糸島児童作品展」ー美術館展示のご紹介ー

更新日:2024年12月12日

「MOA美術館糸島児童作品展」

日時

令和6年12月12日(木曜日)から令和6年12月15日(日曜日)まで
◆初日は13時から、最終日は16時まで(入館は15時30分まで)。

◎美術館の開館・休館
開館時間 9時から17時(入館は16時30分まで) 
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)


入場料

無料

内容

これまでの福岡市開催から独立し、糸島市独自で開催して2年目を迎えるMOA美術館糸島児童作品展。
子どもたちの感性や創造性、情操を養い、豊かな心を育てることを目的に取り組んでいます。
今年は姫島で絵画教室を実施するなど、魅力ある糸島市づくりに寄与することを願って活動しています。

  • moa_r6_sichou.jpg

    糸島市長賞
    木村 耕士朗さん
    「セロ弾きの母さん」

  • moa_r6_kyuhaku_1.jpg

    九州国立博物館賞
    中村 綾香さん
    「おうちにねこがやってきた」

  • moa_r6_kyuhaku_2.jpg

    九州国立博物館賞
    前田 宗近さん
    「山笠と人々」



展示会のない期間は、旧前原町(現糸島市)出身で、日展での受賞歴もある彫刻家、原田新八郎による絵画やデッサンを展示しています。
ご入館の際のマスク着用は基本的に個人の判断となります。基本的な感染症対策は続行しておりますので、ご利用上の注意もあわせてご覧ください。

お問い合わせ

地域振興部 文化課
窓口の場所:4階
代表番号:092-323-1111
直通番号:092-332-2093
ファクス番号:092-323-2344

伊都郷土美術館
電話番号:092-322-5661

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。