トップページ > 観光情報 > 歴史・文化・美術 > 伊都郷土美術館 > 展示会 > 令和5年度 > 美術館展示のご紹介「糸島植物友の会」
美術館展示のご紹介「糸島植物友の会」
更新日:2023年05月23日
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)は休館日です。
開館時間は、9時から17時(入館は16時30分まで)
「糸島植物友の会 創立55周年記念展」
日時
令和5年6月1日(木曜日)から令和5年6月7日(水曜日)まで
◆展示会は10時開始(2階常設展のみ通常通り9時開始)
◆最終日は12時まで(入館は11時30分まで)。
入場料
無料
紹介
糸島植物友の会は1968年の創立以来、自然に恵まれた糸島の山を歩き植物に親しんできました。
55年間にわたって観察し続けてきた植物の絵や写真、標本約50点を展示します。
NHK連続テレビ小説『らんまん』のモデルとなった植物学者・牧野富太郎のコーナーもあります。
展示内容

・糸島植物友の会のあゆみ
・植物押葉標本
・植物写真
・例会活動風景(写真・スケッチなど)
・機関誌『わき路』展示
・牧野富太郎コーナー
主催者からひとこと
植物の美しさや逞しさ、そこに惹かれる私たちの活動の様子をご覧ください。
展示会のない期間は、旧前原町(現糸島市)出身で、日展での受賞歴もある彫刻家、原田新八郎による絵画やデッサンを展示しています。
ご入館の際のマスク着用は基本的に個人の判断となります。基本的な感染症対策は続行しておりますので、ご利用上の注意もあわせてご覧ください。
関連リンク
お問い合わせ
地域振興部 文化課
窓口の場所:新館3階
代表番号:092-323-1111
直通番号:092-332-2093
ファクス番号:092-323-2344
伊都郷土美術館
電話番号:092-322-5661