コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト
文字サイズ
小
中
大
背景色
標準配色
ハイコントラスト
ローコントラスト

表示モード:スマートフォン|パソコン

トップページ > 観光情報 > 歴史・文化・美術 > 伊都郷土美術館 > 美術館だより > 令和6年度 > 美術館だより(令和7年1月号)

美術館だより(令和7年1月号)

更新日:2025年01月28日

糸島フォトコンテスト展示会

 
 表記フォトコンテストが、下記により開催中です。
 この展示会は、写真を通して数多くの素敵な景色をご覧いただき、糸島の魅力を再認識するとともに、糸島をより知っていただく事を目的として公募した作品の展示です。
 多くのみなさんに来館頂き、糸島の素晴らしさを感じ取ってもらえたらと思います。

                 ― 記 ―

令和6年度 糸島フォトコンテスト

1.展示日程:2025年1月22日(水曜日)~2月24日(月曜日・振替休日) 
      月曜日は休館(2月24日を除く)
2.展示場所:伊都郷土美術館
3.主催  :糸島市文化課
   協力  :西日本写真協会
4.作品部門:(1)いまの糸島部門
        糸島市の風景、隠れたスポット、自然などの写真。
        (2)むかしの糸島部門
        昔に撮影された風景など、糸島市の歴史を感じさせる写真。
      (3)インスタ部門
        インスタグラム(Instagram)による応募の糸島市の写真。

                                      以上

 本展示会には糸島の豊かな自然を題材とした38作品が展示されており、自然の素晴らしさに改めて感動しました。
 また、糸島市内に限定し、三つの部門に分けて募集・展示されるなど、非常に分かりやすい企画となっており、美術館担当の私自身も本当に楽しめました。
 案内掲示板の「審査評〈最後に〉」に「“むかしの糸島部門”の応募が少ないようでした。今後の応募を期待します」とのコメントがあり、私も同感でした。
 優秀賞の「おもいで橋」(橋本恵さん作)は、箱島参道橋にて撮影との事で、現在自然災害で壊れて無くなっているとコメントがありました。
 私もこの美術館だより9月号に投稿しておりますが、橋が残っていれば良いスケッチが出来たのにと大変悔やまれます。
 今後いろいろな事情により、糸島の素晴らしい風景が消えてしまう前にみんなで写真・絵画等々により残していかなければいけないと強く感じました。

  • dayori202501_r6mukasi_6_yu_mini.jpg

    むかしの糸島部門 優秀賞「おもいで橋」
    撮影者 橋本 恵さん


                       糸島美術協会      平田 昭二

お問い合わせ

地域振興部 文化課
窓口の場所:4階
代表番号:092-323-1111
直通番号:092-332-2093
ファクス番号:092-323-2344

伊都郷土美術館
電話番号:092-322-5661

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。